【⚠️18日の空模様🌀】
台風14号は近畿から東海沖を進み、今夜遅くには温帯低気圧に変わる模様。
西から天候は次第に回復するが、東西日本の広い範囲で雨となり、大雨や強風に要警戒。
交通機関への影響、防災情報などに注意して下さい。

※詳細は気象情報をチェックして下さい。

5 50

台風がくるぞ!(再送信絵)
外の犬をしまえ! 猫をしまえ!
鉢植えとかも避難避難!

温帯低気圧になっても油断するな~!!

107 240

おはようございます☔️

予報では温帯低気圧になる筈だった台風🌀がコースまで変えて接近してる🙀
本当にこの時期は毎日お天気とにらめっこ😓
被害が酷くないといいのだけど💦

私は、お仕事なので今からいってきます!
皆さんも外出の時は気をつけてね🌂

0 16

温帯低気圧になったと思ったら復活した?

22 81

おはようございます🍀

朝晩涼しくて過ごしやすいですね☺️
今はとても晴れてます☀️
これからゆっくりと台風…というか、もう温帯低気圧に変わるようですが、動き出すんですね⛈🌪⛈ 週末気を付けましょう😖

朝からアニメの話で恐縮ですが、大好きなSAOが来月公開されます❣️
今年唯一の楽しみです☺️

11 118

ですね~😻😻関東の方はどうでしょうね?温帯低気圧に変わるみたいです~😻😻~😻😻

0 1

2ヶ月前に決めたけど、色々状況悪化 さらに台風発達の温帯低気圧・欠航&千歳線運休と厳しい条件にぶち当たった三原順原画展(順サマと呼びたくなった いいでしょうか)と国立アイヌ民族博物館の特別展示「杉本佐一とアシリパが旅する世界」の旅。札幌一泊で無理してきた甲斐があった、かな。

4 6

へいお〜♪
こんばんは☁
(〃゚3゚〃)
台風9号は温帯低気圧に変わったみたいですが、強風とかは続くようなのでみなさん気をつけましょう♪
…というわけで、昨日の静止画アップしておきます✨
今回は色んな派生があって楽しかったですw

5 46

「台風が温帯低気圧になりました」は「熱い風の低気圧(台風)に冷たい風が混ざった」ことをいうんだ。だから、必ずしも勢力が弱まったというわけではないからね!
惑わされないでね!トドの妖精からの要請だよ!

トドろき防災
https://t.co/wvcertWEQy

4 8

こんにちは🌀

昨日は義実家でプール遊びをしたりして疲れたので、今日は家でまったり~🏠
もう14時だなんて…!!

台風は温帯低気圧に変わったようですが、こちらはまだ風が強いです💦
全国的に荒れたお天気が続くようですので、気を付けて過ごしていきましょう!

0 46

今回の台風が面倒くさいのはですね。海面水温が高いので台風の勢力が弱まりにくいのと、前線を受けて温帯低気圧になって更に勢力を増す可能性が高いことです。これはめんどうくさいですよ。

0 0

傘って子どもを夢中にする気がする
弾く音とか楽しいのかな
晴れの時は砂に落書きする大きな筆にもなるしねw

サツキちゃん・メイちゃん思い出すなぁ~

台風8号 
何事もなくささーっと温帯低気圧になりますように🙏

0 15

ニパルタック君、早めに温帯低気圧になってもええんやで…(ちょっとクリオネっぽいな)

0 15

ヒトヒトサンゴー!皆さん、おはようございます!

今日は梅雨の日曜日!日本本土に接近していた台風5号は小笠原諸島から遠ざかりつつあり、明日までに温帯低気圧に変わる見込みです。梅雨が明ければ、いよいよ今年も夏です!今年のミニタペは水着modeで二種類ご用意予定!今年の夏もよろしくどうぞ!

2051 5858

【今日プラ:21分】
キャラ:ラム(ガルパン)

【爆弾低気圧】

•急速に発達し、熱帯低気圧(台風)並みの暴風雨、暴風雪をもたらす温帯低気圧を指す俗語。
•12時間以上にわたって中心気圧が1時間あたり1hPa以上低下した温帯低気圧を指すことが多い。
•気象庁やNHK等では別の呼称を用い
られる。

1 4

あったかい人描きました
落書き




あったかいの
いっぱい…(温帯低気圧)

10 53

皆様おはようございます😁
緊急速報です‼️
本日ヨッシーは南の方から勢力を増しながら北上する見込み💦
戸締まりをしっかりして、リプ、いいね、RTしてあげてください‼️
温帯低気圧に変わります😁
本日もヨッシー注意報発令です‼️このツイ久々😆(笑)



13 85

ネコザメ目 Heterodontiformes はサメの目の一つ。1科1属9種の現生種を含む。太平洋とインド洋の熱帯から温帯の沿岸海域に分布し、日本近海ではネコザメとシマネコザメが見られる。大西洋には分布しない。鰓裂は5対。2基の背鰭をもち、その前縁に棘を備える。臀鰭をもつ。
ネコザメ目の最大種はポー

1 13

(続き)
週間予報支援図を見返してみた。2月16日21時の予想。96時間前(4日前)~48時間前、そして実況。

72時間前(3日前)からはほぼ実況と同じ。48時間前は発達した温帯低気圧の中心気圧や前線の形までそっくりだ(日本海の低気圧は少し違うけど)。一週間前から振り返っても、すごい予測精度だ。

3 15

ほぼ予測通りに発達した温帯低気圧。午前6時に946hPa。根室で午前5時に949.7hPaの気圧が観測されてるから、だいたいこれくらいなんだろう。午前8時前の水蒸気画像でもはっきりと渦巻いてる。

97 140