いわきあろは
①大西沙織…メジロマックイーン/河口湖多佳美
②大和田仁美…スマートファルコン/湯河原伊露羽
岡咲美保…桐生院葵/湯郷未彩
③小倉唯…マンハッタンカフェ/水上凛心
④佐伯伊織…キングヘイロー/下呂美月
次①鈴木絵理…トーセンジョーダン/伊東椿月

1 2

\パークウェイが通行止め/
\街乗りの車で峠越え/

やってきました
2日めは「居酒屋『いろは』さんで夕飯を食べる」のが最終目的でした。ノンアルコールビールと椎茸のバター焼きをいただいてます(*´-`)

0 2

湯河原魔法少女化ってこういうことですかわかりません

1 2

祝!『鎌倉殿の13人』

阿南健治さん演じる、湯河原の名士、土肥実平公を描かせていただきました!









4 26

湯河原のゆるキャラ
「ゆたぽんファイブ」

8 36

冨嶽
竹内栖鳳

富士山頂のあたりを描き、左下に添えられた樹木が裾野の広がりを感じさせます。晩年、湯河原に暮らした栖鳳は、熱海と箱根を結ぶ景勝地・十国峠へ富士を見に足を運ぶこともあったといわれています。

35 233

行秋
竹内栖鳳
昭和9年(1934)
町立湯河原美術館蔵

栖鳳作品には、舟、水車、小屋など木製のモチーフと生物を組み合わせて詩情を表すものがみられます。この作品では、束ねられた薪の上にシジュウカラが一羽とまり、落葉のある地表を伺う様子をとらえています。

52 383

翠竹野雀
竹内栖鳳
昭和8~9年(1933~34)頃

風に揺れる竹に一羽の雀が舞う一瞬を軽妙なタッチであらわしています。大きく斜めに2本の竹を大胆な構図で色彩鮮やかに描いています。「栖鳳作於湯泉村荘」と落款にみえ、晩年神奈川県・湯河原で作画にあたっていた頃の作品です。

68 360

『庭師は何を口遊む』『ジャルダン・マルスより、』未通過×
かえでさん宅の庭師湯河原班HO2谷口茂さん らくがき https://t.co/MOtef6RmEl

1 8

土居実平のデジタル絵です!


2 5

土居実平公
アップバージョンです!


3 7

CoC「ジャルダン・マルスより、」お疲れ様でしたー!庭師湯河原班にてHO2谷口茂さんで参加!とてもよきでした。ありがとう茂さん、かえでさん
製作:くらたろ様
KP:幽華凪
PL:かえでさん

0 2

町立湯河原美術館に
行って来ました。
美術館は久しぶり。
やっぱり絵はいいなぁ…。

カフェのソフトクリーム
平松礼二さんのアトリエ
竹内栖鳳のうさぎのふきん

またゆっくり
行きたい場所です。

1 45

湯河原あかりちゃん健在のようで嬉しいです🍃

4 29

少し前のこと。所用のついでに湯河原ブレッド&サーカス夕方行ってみたら、混んでなくて種類もたくさん。用事の前で荷物も増やせず、食べてみたいの多すぎで選びきれなかったのでまた行きます。

1 7

蹶起日まであと1週間!(過去絵)

本日は、湯河原にて牧野前内大臣襲撃を率いた河野壽大尉(こうの ひさし)(壽は寿と表記される場合もあり)です。
陸士出身、昭和9年航空兵科に転科。
事件後、兄の司氏が事件について書いた本を多数発行しております。

14 39

🎂温泉むすめ誕生祭🎂
本日2月9日は、神奈川県・湯河原温泉の温泉むすめ「湯河原伊露羽」(CV:大和田仁美 )の誕生日です♪

♨️プロフィール♨️
https://t.co/gFmyjsw67h

記念の描き下ろしイラストも大公開💕
ぜひお祝いしてくださいね♪

 

107 306

今日のモヤさま。湯河原編。9時から。
楽しみ〜。

箱根、熱海、伊豆編イラストを添えて。
  
 

7 20

私はこんな感じです
全然歩かないけど、移動した時に歩いた事にされて、盛られています
あと、熱海行っていない(笑)
手前の湯河原なら行ったけどさ(笑)

0 0