//=time() ?>
漫符【まんぷ】漫画特有の記号表現のこと。例として、人物の顔に汗マークを描くことで、焦りを表現したり、血管が浮き出ているように3~4本の曲線を描くことで、怒りを表現したりする。
おにまい最新話のニコニコのコメント見てたら「ナイキのマーク」って言われてて、何のことやろと思って読み返したら、これは完全にナイキですね…
これはその…動作を表す漫符みたいなやつなんですけど…びっくりするくらいナイキ…
あかりちゃんの立ち絵を少し更新しました。
PSDToolKitで使いやすいようにレイヤー名と構成を整理しました。ついでにちょっとした漫符と衣装がひとつ増えました。
https://t.co/qaRs0e3eTB
べた塗りと差分作りが終わったのですよ・・・
後は感情表現の漫符と塗り仕上げでちびちゃん立ち絵が完成!
うちのイタコさんっぽさは消えちゃうけど、想像以上にマロ眉が可愛かったから実装しちゃう
(*´Д`)
「特別展「国宝 鳥獣戯画のすべて」開催記念 【対談】山口晃×こうの史代」
#こうの史代
#ギガタウン漫符図譜
#この世界の片隅に
#この世界のさらにいくつもの片隅に
[青土社:ユリイカ2021年4月号 特集=《鳥獣戯画》の世界(仮)] https://t.co/QVDH17TTSw @青土社より
@seidosha
ナイトハルト殿下立ち絵一通り完成。
口5種、目(眉と一体)5種、25通りの表情となりました。
あまり漫符は似合わないと思い作らなかったけれど、閃き用の豆電球だけはつけました。
なんとかして動画で使えるようにしたいなー。
「#南沢奈央の読書日記」
連載担当編集者です
#読書の秋 ということで
100回をゆうに超える日記を
毎日紹介していきます!
第50回で取り上げた本は…
『ギガタウン 漫符図譜』
#こうの史代
https://t.co/O6NmzjKAfR
@BookBang_jp
そういえば
漫画の読み方なんて
教わったことがない
森藤先生のダグラムもだけど、池原先生のダンバインやエルガイムもメカ自体にキャラクターっぽい漫符が付くのが牧歌的といいますか、安心感ある表現だったなと。
(画像は適当に描いたイメージです)
結局差分作りで終わった一日・・・!
舌出しのアニメーションを頑張りたかったのさ!
・・・この差分だけで動かすと、舌が引っ込まなくなった猫感がありますねぇ
あとは口の差分を数セットと感情表現の漫符類、腕・・・
最後にライダー装備で完成かな?
あ、尻尾のアニメ描き直さなきゃ( ;´Д`)
クリスタ用に、パチッとなる星状のエフェクト素材集を公開しました。何かに気付いたとき・パッと動くときの漫符として使えるやつです https://t.co/Dk4Qvuv9dO #clipstudio
漫符【まんぷ】漫画特有の記号表現のこと。例として、人物の顔に汗マークを描くことで、焦りを表現したり、血管が浮き出ているように3~4本の曲線を描くことで、怒りを表現したりする。