【文フリ東京新刊】
「民族・無国籍風ハイファンタジイアンソロジー Nova Horizonto」

西洋風、東洋風を飛び出して、新たなる地平の未知の人々の物語を、がコンセプト。十六の個性的な物語をお楽しみください!

ブース→ ケ-36/碧森堂
カタログ
https://t.co/zoBmBPwh9k

8 5

11/24文フリ東京!
拙作が参加したアンソロジーが登場します。
アルマナイマ好きの皆様にも、初アルマナイマの皆様にもお届けしたい<読める鈍器>。是非ご覧ください。

「民族・無国籍風ハイファンタジイアンソロジー Nova Horizonto」 ケ-36/碧森堂
https://t.co/2XkdLkWeKC

7 4

【若冲扇子シリーズ 朝顔/本物京扇子/女性用 https://t.co/1cL0gTubCr
エキゾチックで無国籍な雰囲気がとても粋な扇子。
確かな写生の技術と近代のシュルレアリスムにも通じる画風で現代人にも人気の高い若沖。
絵師、渾身の写し絵となります。扇子袋とセットしてプレゼントとしてもおすすめです。

0 1

ブルーファイア &ゾンビマン
ブルファイは公式からしてがっつりアジアンのイメージ。ゾンさんは生い立ちから無国籍感が強いけど黒髪白肌なので2人ともオリエンタルな衣装が似合うと思う。

17 57

FEHだとちょっとくどく…濃い顔で描かれてるんですが、本家はネオロマ風の無国籍なイケメンなので自分の絵で描きやすいかもしれません。

0 1

当日は創業1980年無国籍料理カルマのお料理と、ウナカメで定期的に出店している喫茶まほらのスイーツもお楽しみいただけます。
お申し込みは専用サイトかDMにて。
カフェやギャラリーをやってみたいひとや、SNS発信が得意で、わたしたち作り手をサポートしてくださるひとなどお待ちしています。

1 3

お題箱より『メダロットのメタビー描ける?』

描けらぁっ!
って言ったけどしっかり描くのは初で楽しかったわい

いろんな媒体のメタビー要素が入った無国籍メタビーです

25 71

2019-09-06 無国籍ヴィーガン食堂メウノータの野菜料理「味つけ」レッスン https://t.co/ht3Zdb4sHH

0 0

国防軍の皆さんの武装や成りの無国籍ぶり←

0 1

アステカ アラブ エジプト 北欧+北米 イタリア 無国籍 みたいな衣装

0 5

ゴーモン特集でオフュルスの『ヨシワラ』(1937)
ラングの『ハラキリ』同様異国情緒溢れるメロドラマで、人工的なセットの中を日本人二人以外は仏人で主演はロシア人という映画ならではの無国籍振り。途中で忘れじの面影的書き割りが現れたり、超どアップやクレーン俯瞰移動があったりと見所は盛り沢山

24 55

無国籍で多国籍。異文化で異人種。すべてを寄せ鍋にぶち込み、ごった煮してかっ喰らう。腹一杯になって放出した排出物は、土に還り芽を出した。木々が空を突き破るように。
山本政志監督『ロビンソンの庭 デジタルリマスター版』連日12:00 21:00(※今夜は短編「漂流者」併映。20:50~)舞台挨拶あり。

4 12

それは、水辺にたゆたうものがたり

碧潭本ページ( https://t.co/o7FzFn8CPU )更新しました。
無国籍アジア和風寄り幻想『日傘』(部分抜粋)追加。
更新分直→ https://t.co/7KBIV9dd8R

6 0

予約して届いていた山下しゅんやさんの画集ようやく封を切って見た。
女の子が全員霊感持ってそうなミステリアスな魅力。
我が国的な意味で萌えるけど無国籍的にカッコいい。

0 1

山下卓先生著 「果南の地」上下巻カバー。絵を左右に分けて上下巻それぞれの表紙としました。ドラゴンというかグリフォンというか「龍」なんですが少し無国籍的にデザイン、とぐろをまけるので構図の収まりが良いですね。修正したいけど当時のまま。

53 152

丁度エッセイコミックを4冊出版しているので貼ってみる!ESLクラスを中心にしたアラスカ異文化スクールエッセイ→東日本大震災の体験記→山本ルミさんと無国籍ドクターの体験を元に作画を担当したインターナショナルクリニックでの珍道中→アラスカ紹介漫画、です。#平成最後に自分の代表作を貼る

5 9

作品紹介①
――愛する女神のため、青年はすべてを棄てた。
魂ごと肉体を造り変え、その存在のすべてを歪めても、愛するひとと共にいたいと望んだ青年と、彼の願いを叶えれば果てに待つ苦悩を知りつつ、その手を取ることを選んだ女神の織りなす恋物語。愛する主体とは何かを語る無国籍幻想譚

7 7

無国籍映画「大草原の渡り鳥」にアイヌの村落が登場する。んでみんなで「イヨマンテの夜」を歌う。これを「安易」「無知」と捉えるか「ユーザーフレンドリー」「演出」と捉えるかで話が違ってくる。ブルガリアンポリフォニーを同じ視点で見るのも同様である。弾丸が薬莢ごと飛ぶ旧ルパンとかもな。

12 13

みんな大好き満足街編

このころの薬決めた会話にはもう戻れねえよなあ
リアリストと決闘者が存在する狂気きわまわりない世界観

サテライト、シティ云々離れすぎていて一昔前の無国籍アニメ感あったよこの2ヶ月にもおよぶ期間

4 5