おはようございます( ゚Д゚)ノ

今日は「3分間電話の日」です

1970(昭和45)年のこの日、公衆電話からの市内通話の料金が3分で10円になった

それまでは1通話10円で、時間は無制限だった


4 12

おはようございます(*´□`)ノ

今日は「コラーゲンの日」です

1960年のこの日、日本皮革(現 ニッピ)の研究員・西原富雄がコラーゲンの可溶化に成功し、特許を出願した

可溶化によって食品などへのコラーゲンの利用が容易になった


5 10

おはようございます(*´・∀・)ノ

今日は「カレーライスの日」です

1982年のこの日、全国学校栄養士協議会で1月22日の給食のメニューをカレーにすることに決められ、全国の小中学校で一斉にカレー給食が出された


4 14

ありがとう、ウパ夫くん

お爺の財布拾ったからマック行こうや🍔

0 4

おはようございます( ゚Д゚)ノ

今日は「禁酒の日」です

1920(大正9)年のこの日、アメリカで禁酒法が実施されました

ウパァ(お父ちゃん、今日だけはお酒飲むのんやめてね)


6 22

おはようございます(*´・∀・)ノ

今日は「小正月(女正月)」です

7日までの松の内を「大正月」と呼ぶのに対し、15日を「小正月」と言う

松の内に忙しく働いた主婦をねぎらう意味で、「女正月」という地方もある

今日はお母ちゃん寝てるから小豆粥食べときや


7 19

おはようございます(*´・∀・)ノ

今日は「鏡開き」です

正月に年神様に供えた鏡餅を雑煮や汁粉にして食べ、一家の円満を願う行事

武家社会の風習だったものが一般化した
刃物で切るのは切腹を連想させるため、手や木鎚で割ったり、砕いたりする


9 22

おはようございます(*´・∀・)ノ

今日は「とんちの日」です

とんちで有名な一休さん(一休宗純)から、「いっ(1)きゅう(9)」の語呂合せ


7 21

おはようございます(*´・∀・)ノ

今日は「七草粥の日」です

春の七種を刻んで入れた七種粥を作って、万病を除くおまじないとして食べる

呪術的な意味ばかりでなく、おせち料理で疲れた胃を休め、野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補うという効能がある

4 19

あんたら!お風呂も入らんとまたゲームやってんのかいな!

1 6

おはようございます(*´・∀・)ノ

今日は「東京消防庁出初め式」の日です

年の初めに東京消防庁の消防署員らが消防動作の型等を演習・披露する行事

1659(万治2)年正月4日に、旗本が率いる#定火消[じょうびけしが上野東照宮で1年の働きを誓ったこと由来とされている

7 25

おはようございます(*´・∀・)ノ

今日は「石の日(ストーンズデー)」です

「い(1)し(4)」の語呂合せ

この日に、地蔵・狛犬・墓石など願いがかけられた石に触れると、願いが叶うと言われています

5 24

おはようございます(*´・∀・)ノ

今日は「ピーターパンの日」です

1904(明治37)年のこの日、イギリスの劇作家ジェームス・バリーの童話劇『ピーターパン』がロンドンで初演されました

5 22

(´・ω・`)ワイがサンタが実在しないことを悟った幼稚園(年長さん)時代の実話なのだ

ママん「サンタさんに何をお願いするか決めたん?」

ワイ「ワイ、ミニカーがええわ」

ママん「ミニカー?枕にしとき!新しい枕に!」

ワイ「いやや!ミニカーが欲しいねん」

イラスト→

4 24

おはようございます(*´・∀・)ノ

昨夜はクリスマスイブ、今日はクリスマスです

それぞれのイブ、そしてそれぞれの朝

ウヨちゃんの所にもサンタさんは来ましたか?

ウパ夫「お父ちゃん、ありがとう…」

カズ猿「おかん!なんで広辞苑やねん!」


5 22