//=time() ?>
「あたし、おもったことがあるのよ」
[特殊コトダマ-証言3] おままごとの時間
本と言えば、羚羊五月さんはいつも童話集を大事そうに持っていた。焼却炉の上にあったものとは種類が違うみたいだけれど、内容や見た目はとても似ている。
「…めっちゃびっくりしたんだわ」
[特殊コトダマ-証言2] 野球の時間
自分は前に見つけたのだが、焼却炉の上にはみんなの大事なものが山積みになって保管されていた。みんなの手元に戻ったら、焼却炉の上に置かれていたものは消えていた。
「ん〜……」
57【神様の推理】
いや、それはないと思う。恐らく烏ノを殺した犯人も多少なりとも血を浴びている、その証拠隠滅をしたんだと思うが……、焼却炉とは別のところに何かを燃やしたあとがあった。つまり犯人は別にいるって考えるのは間違いじゃないぜ
夢視「それなら覚えがあります」
【推理1】夢視 透華の推理
「焼却炉で燃えていたというその長方形の証拠は、おそらくスタンガンではないか?1Fの倉庫を調べた際に違和感があった。」
証拠11【小物類】
スタンガンが無くなっている。
【#サガフロリマスター】
2本目もLIVE配信やろうと思います!
まーたんが帰宅次第はじめますので、よかったら遊びに来てね♡(0時半頃)
没イベントの焼却炉ルート楽しみ😁
惨劇館に映画版スウィートホームの漫画が掲載されていると言う話を聞いたのでKindleでダウンロード
本編でなく30年前の焼却炉事件を舞台にした話だが雰囲気がある
ここでは山村さんは使用人って扱いになってるんやな
個人的に一郎説を唱えていたのだが(ゲーム版では)
何かまたやりたくなってきた
「ホントに僕だとしてももっと楽できるでしょ。」
【コトダマG:ガルシアの反論】
たまたま散歩をしに外へ出ていただけだ。外に行っていただけで疑われるなんて心外だ。焼却炉で証拠隠滅は流石に回りくどいだろう。
そう言えば息抜きに落書きしてたんですよ…
焼却炉にでもブチ込まれたのかな……
死の間際にしか見る事のできない死神の鎌の輝きを見てしまった様ですね…。
自分の体の油でなお燃え盛る炎は、この人のこれから終わる人生に余程美しく焼き付いたんでしょうね。(なにを描いてるんだ…俺は)