キミ特!~キミにも特撮映画が撮れる!!~ SCENE9

https://t.co/f0jmw3LT6k

裏サンデーでもSCENE9が更新になりました〜🎬✨

16 76


コスプレ遊戯会をそうと思わせない程にやり切りキチンと殺陣を魅せた時、それは特撮映画となる。仮審神者というシステムを導入しFate的なマスター・サーヴァントの関係を持ち込んだのも上手い。シチュエーション乱打に押されて映画一本としてのシナリオが弱いが(特に主役)楽しめた。

1 14

シン仮面ライダー 観ました!
( 0仝0 )

シンゴジラ余裕で超えてしまったか…
2時間ずっと魂が震えてました🔥

いにしえの特撮オタクのためだけに
重度の特撮オタクが作った特撮映画

一般ウケはしないので
興業的には失敗しそうですが…w

1 21

キミ特!~キミにも特撮映画が撮れる!!~ SCENE4
https://t.co/SixAaApNxo

裏サンデーでもSCENE4が更新になりました〜!

8 42

キミ特!~キミにも特撮映画が撮れる!!~ SCENE3
https://t.co/Ylb3yCQ7sJ
裏サンデーでもキミ特の更新来ました〜🙌

9 35


おいらが小さい頃は特撮映画をよく観に行ってた
印象に残ってるのは画像4枚のやつ
ウルトラはゼロまで、モスラは3部作全て劇場で観たぜ

1 8

ありがとう。あなたの好意は
わたしの役に立ってくれたよ。
残念ながら今度も「なんて便利な人」
で終わりなんだけどね。

なんだか特撮映画みたい。
こんなにうまくいくんだぁ。芸術ですね。

0 15

✿大怪獣のあとしまつ
2022

観ましたよおwww
ボロクソにディスられてる特撮映画

感想の前に幾つかー⚠️

★予告は未鑑賞
(予告はいつも全ての作品未鑑賞です)
★普段、特撮映画はちょっと見掛けるくらいのキャパです
★頭空っぽで再生▶
★鑑賞後、紹介者のフォロワーさんのblog【大怪獣のあとしま

1 118

キミ特!~キミにも特撮映画が撮れる!!~ SCENE2
https://t.co/tOLH8zz9SG
Web版でも2話目が更新になりました〜!

33 75

ラピュタ阿佐ヶ谷「初春★空想科学映画祭」開催中!
https://t.co/IW35NDKbFO

昭和の特撮映画がレイトショーで週替わりで上映(土~金曜日、毎日夜8時50分より)今週は「美女と液体人間」(1958年・東宝)を、来週は「マタンゴ」(1963年・東宝)を上映します。

4 6

戦前を代表する二枚目俳優、高田稔さん
格好良すぎます…✨
戦後は特撮映画(ゴジラシリーズなど)テレビドラマの「氷点」や「ウルトラマン」などにも出演されています!

14 39

てれびくん企画の新連載『キミ特!~キミにも特撮映画が撮れる!!~』漫画担当してます。隔週で更新されていくので、アプリとWeb、お好きな方で是非〜🥰

★アプリ版(先読みアリ)↓ https://t.co/BGBaJi3V2i
★Web版↓
https://t.co/8FzlNgC1vv


49 125

本日よりマンガワンにて連載開始の漫画「キミ特!!~キミにも特撮映画が撮れる!!」に登場する怪獣デザインでお手伝いさせていただきました!応援よろしくお願いします!
隔週でみんなで読もう!
  https://t.co/y4bAmt4gLi

238 494

さ~て、今週のmixi日記は⁉️(^ ^;
「再び聖地巡礼して古の特撮映画を観る」
https://t.co/U0iU3fQTjj

7 35

TRUST NO ONE
社團:H&K.FACTORY
https://t.co/UluPKLr2IV

LUSTFUL DEVILS
社團:くわい屋
https://t.co/N2OPKRWWMf

合田浩章 Fan Art.弐
社團:キミニフレテ
https://t.co/vyfYHbb95f

空想特撮映画シン・ウルトラマンをみんなで語る本
社團:丹下拳闘倶楽部
https://t.co/9Ov33gIYaG

1 1

『2023年1月4日 18頁目』
 プロンプトは『ゴジラ』。いくら月光仮面を知らなくても日本の初代特撮映画ならば知っているだろうと思ったが、よく見ると背鰭が違う。本物はトゲトゲではなくギザギザ、と言うかこれアンギラスの棘。
 擬態してまで主役になりたかったのか。

0 1

「東宝特撮映画における米軍供与戦車」講演より。東宝自衛隊の戦車は「ゴジラ」で登場したM24軽戦車と1/10位のミニチュア模型から始まったが、事前の宣伝写真には謎戦車が写っている。戦後第一世代っぽい足回りや自走砲並の大きめ砲塔にステレオ式照準器も見え、2m級の着ぐるみと比べても大きい(^ ^;

53 141

(映画『ラビリンス』について)

脚本自体が、背徳的だったり悪意的だったり、血なまぐさかったりすること無しに、本当に面白かった。それに他の多くの特撮映画より、もっと多くのハートが有った。それで僕は最初からかなり惹き付けられたんだ。

82 375

「ゼイラム」 鑑賞。

余計なドラマは省いてバトルとクリーチャー要素に全振りする姿勢が最高な特撮映画。
何よりゼイラムのデザインが秀逸。和のテイスト強めでヒロイックな外面なのに、中身はグロテスクなクリーチャーってのがイイ。
お経っぽい劇伴もイケてて好き。
そして最終形態のキモさはガチ。

16 47

考えてみれば、どマイナーな同人作品とか、誰も知らない特撮映画とかを、いかにも誰でも知っている、知っていて当然みたいに紹介していた月刊OUTという雑誌は罪深い。

18 20