1.イギリスの現代美術家デイヴィッド・ホックニーの著書『秘密の知識』(青幻舎)です。カメラ・ルシーダ等の光学機器で実作を重ねながら、15世紀ルネサンス以降の西洋絵画に光学機器使用の痕跡を発見していく、刺戟的な探求の書です。

9 11

神田旭莉さま

「その他」という名義で作品を
うみだしている彼女は現代美術家

こちらはクッション、お名前バレッタ、と
てぬぐいです

4 10

2.ドイツの現代美術家アンゼルム・キーファー(Anselm Kiefer)の鉛の本と鋼鉄の書棚からなる彫刻作品『The High Priestess』(Ⅱ)です。書棚は左側がユーフラテス、右側がチグリスと名付けられています。

5 4

28.ドイツの現代美術家ゲルハルト・リヒター(Gerhard Richter)の油彩画『Abstract Painting』(左)と『Abstract Painting』(右)です。

3 1

舞踏家・森下真樹×現代美術家・束芋のダンス公演「錆からでた実」11月8日(土)〜 9日(日)京都・春秋座
http://t.co/8GQabBxrf9

3 8