//=time() ?>
メディスン
生え際が好き
顔の輪郭、目の部分を凹ませるのか。奥の目を表面にぺたってはりつける感じにするのか、やや奥行きを出すのか。元絵と自分絵をどう噛み合わせるかは悩みどころ
過去絵です
配布中の髪の毛、別角度から見るとこんな感じです。初心者が左右非対称で生え際見える短髪なんかチャレンジするもんじゃないと思い知った一品ですw
無料配布中です。オリキャラならほぼ自由にお使いください。版権キャラは公式から怒られない範囲でお楽しみください。
#VRoid #VRoidStudio https://t.co/1VjUk9oLo1
7年前に脊椎狭窄症で手足の痺れや麻痺が出て髪の毛の生え際から首の下まで切り開いて人工骨を入れる大手術をしたんだけどその時の絵が出てきた。
あの当時はウォークマンで音楽聴きながらsurface Pro3で絵を描いてたなぁ。
…あれがもう7年前か!!
髪の生え際ってなんでこんなにそそられるんだろう
描き文字ってめちゃくちゃ大事だと思ってるんだけどどうしたらいい感じになるんだろう
漫画って難し…🫠
(最中センシティブ一応注意?)
鳥山先生が世に与えた影響として大きいと個人的に思っていることの一つに「トランクスや18号のような前髪の生え際の立ち上がり」があります。初めて見たとき子どもながら「なんてスタイリッシュなんだ…!」と感じました。
トランクス描いたことある人は絶対みんな好きなポイントだと思う。