今回描くにあたって輪郭近辺の奥からの光源を角度別に異なる色相で極彩色にすることで、ユーザーの環境に左右されずある程度どんな背景でも沈まず目立つように願掛けしています。
特にサイズなどの指定はなかったのでギリ頭が入るくらいで描いてたんですが案外周りを見ると見切れてもよかったかも……

10 35

本日のカラーラインナップは青黄黒。水玉・星・ハートを異なる色で自由に散りばめられるのもMEET MY GOODSならでは。
MEET MY GOODS shop「7th Spirits」
https://t.co/fvlvtNqVek

0 0

Photoshop等のデジタル画は、レイヤーを何枚か重ねて絵を作りますが、同様のことが紙で出来ないか実験してみました
薄い和紙を折り重ね、一番表には輪郭を描き、それ以外の3面に異なる色を乗せて光で透かすのです。まずまず成功でしょうか

6 40


この時単純に同じ色系で影をつけるのではなく、全く異なる色で影を付けるとちょっと風味が出る気がする。影の色は青色

0 1

下塗りの時点で異なる色の顔料の粒を幾度も重ねて、その総体が色を表現するようにしておくと仕上がりが自然になる。つまり実物の魚にはそれだけ複雑にたくさんの色が含まれているということかなと思う

92 226