//=time() ?>
本日は、B面集第2弾『KBB vol.2』発売日です!
かなり聴きごたえのあるB面曲に加え、新曲「夜の窓辺から」と、メジャーデビュー曲「盛者必衰の理、お断り」の和楽器verを収録!
初回限定盤には、東名阪対バンツアー「Let’s go TAI-BAAN!!」のライブ映像も!
【連載中】
ヤリチンのインサイトからテクまで、一話完結の小説を月1人ずつ紹介してます。もうすぐ7人目を公開!
この回のヤリチン君はファンがとても多いです…!!!!👉
【東京ヤリチン白書:03】オタクからの成り上がり、造られた美男子は盛者必衰の理をあらわす|MTRL https://t.co/OwCC5nefaK
【おしらせ!】
9/19(水)B面集「KBB vol.2」リリース決定!
「KBB vol.1」に収録されていないB面曲11曲に加え、新曲「夜の窓辺から」と、亀田誠治さんをプロデューサーに迎えた「盛者必衰の理、お断り (和和和 version)」を収録!
詳細はこちら!
https://t.co/4kbJFYQCBh
じゅうにこくきパロのぐーおみ
ハピエン好きの私「長命な王朝を築いて奏、延に並ぶ大国になるはず」
盛者必衰という現実を受け止める私「何かが起こってグス自らの手で滅ぼしてしまって臣は失道し、臣の病を治すため天帝に申し出て退位したグスを臣が看取り、未亡人麒麟臣が蓬山に戻ってまた文字数
#私のキャラで私の中でのグッドデザイン賞はこいつです
絡新婦の雨ヶ淵琴似かな。
特に着物、金銀の蝶が蜘蛛の巣にかかってる図案の裾に降り積もる雪をあしらいました。
美しさを誇った蝶も、強さを象徴した蜘蛛も、やがて滅びゆくといった盛者必衰を表現したつもりです☆
帯の桜も同じですね。
KANA-BOONメジャーデビュー3周年おめでとうございます♡メジャーデビュー曲の盛者必衰は特に大好きな曲のひとつで、この曲で大きな一歩を踏み出して今があるのだと思うととても感慨深いので、この曲の雰囲気でお祝い絵を描きました♡これからも応援させて下さい、大好きです♡