都庁運んでる方がいたので茨城県庁も運ばせてみました←


0 2

2022年10月「辺野古貸切バス」運行
9月26日 沖縄平和市民連絡会
https://t.co/PXiSnNQmVY
県庁前9時発(8時半から受付)

1 1

青森県庁様から連絡がございまして、この度、弊社刊『#チューニング!(#風祭千 著)』が「令和4年度青森県推薦書籍」に選ばれました🙌

🔽詳しくはこちらを御覧ください
https://t.co/F0oeKUZp6d
https://t.co/AqfB41Fztz




🔽チューニング!についてはこちら
https://t.co/0mJPfYSFDX

5 15

9/28 8:00~
CAST残して欲しいって言われてたの忘れてた…ごめんなさい…

東京の県庁所在地は新宿区って知ってた?????????

0 5


「しゃちほこなにころ」
都道府県名と県庁所在地が異なるシリーズ最終日を飾るのは、愛知県名古屋市!美味しいものもたくさんありますが、やはり思いついたのはしゃちほこ!名古屋城の天辺に光り輝く勇ましい姿はかっこいいですよね!
明日からはしばらく誕生日でんこ祭りとなります!

1 1


「東京タワーと雷門の提灯を背負ったにころ」
都道府県名と県庁所在地が異なるシリーズ、本日は東京都新宿区。表記上は東京、となっておりますが、実際あるのは新宿区だそうですよ。23区をまとめて東京だとか、難しいですね…

1 4


「ふっかちゃんなにころ」
都道府県名と県庁所在地が異なるシリーズ、先日分として今あげておきます。埼玉県さいたま市です。
読みは同じ埼玉なのですが、あくまでも県名は漢字表記、市名は平仮名表記なので分けさせていただきました!
本日分は22時に上げさせてもらいます!

1 7


「ダルマさんなにころ」
都道府県名と県庁所在地が異なるシリーズ、本日は群馬県前橋市となります。群馬はダルマさんが有名ですよね、目標を決めた際にはダルマさんを正面に向けた際、右目をまず塗ります。その目標が達成したら感謝を込めて左目を塗るらしいですよ!

1 9


「鳩サブレなにころ」
都道府県名と県庁所在地が異なるシリーズ、本日は神奈川県横浜市。鳩サブレは鎌倉市なのですが、美味しいですよね。あのサクサクとした食感が好きでございます。

2 5


「シーサーなにころ」
本日の都道府県と県庁所在地が異なるシリーズ、沖縄県那覇市となります。合ってるよね?
沖縄と言えば、シーサー!口を開けているほうが福を招き入れるオス、口を閉めているほうが災難を入れないようにするメスらしいですよ。

3 15


「ずんだもんなにころ」
本日の都道府県と県庁所在地が異なるシリーズは、宮城県仙台市。宮城県と言えば、ずんだ餅が有名ですね。気が付いたらずんだもんになっていました。ずんだもんかわいいよずんだもん。本家カラーとあわせてお召し上がりください。

3 9


「うどんと一緒なにころ」
9/19分の投稿絵となります、都道府県名と県庁所在地が異なるシリーズ、今回は香川県高松市!香川県と言えば、やはりうどん!うどん消費量がすごいらしいですよ!皆さんもうどん食べましょう!

2 8


「伊勢海老と赤福なにころ」
本日の都道府県と県庁所在地が異なるシリーズは、三重県津市でございます!三重県と言えば、伊勢神宮。伊勢と言えば、伊勢海老!さらに赤福もおいしゅうございます!おなかすいてきましたね!

今日は間違えてないな!ヨシ!

1 5


「たこつぼなにころ」
今日の都道府県名と県庁所在地が異なるシリーズは、兵庫県明石市です。有名なものは色々とありますが、たこつぼが思いついたので描いてきました。明石のたこつぼは見た目が可愛らしいのでインテリアとしてほしいですわ…
おや?違うでんこも入っているみたい?

2 8


「琵琶湖なにころ」
都道府県名と県庁所在地が異なるシリーズ、本日は滋賀県大津市。滋賀と言えば、地図上でも大きく載っているあの有名な湖ですよね。
古くからある古代湖の一つらしいですよ、勉強になりましたね!

6 32


「信玄餅なにころ」
都道府県名と県庁所在地が異なるシリーズ、本日は山梨県甲府市でございます。フルーツが有名だとは思いますが、自分の中では信玄餅を推していきたいです。黒蜜ときな粉が絡まったもちもちな食感が大好きですわ!美味!食べたくなってきました。

2 6


「水戸黄門さんなにころ」
本日の都道府県名と県庁所在地が異なる都道府県は、栃木県水戸市。やはり水戸市と聞くと思い浮かぶのは水戸黄門さん。あまり内容は知らなくても容姿は思い浮かぶのではないでしょうか?
そんな水戸黄門さんの衣装を借りて着たにころでした。

2 11

沖縄県庁と喜びにわく東京代々木の秘密結社の光景が報道されていた。あれ写真貼り間違えたかな。いやあっているか

47 143


「鼓門なにころ」
本当は9/10に描いて上げる予定だったのにも関わらず、忘れていたため一日遅れて投稿させていただきます。
また、本日の分は再度22時に投稿する予定なので、よろしくお願いいたします。

都道府県名と県庁所在地が異なるシリーズ、9/10分は石川県金沢市の鼓門でした。

1 8


「わんこそばを入れる側のにころ」
県庁所在地が都道府県名と異なるシリーズ、本日は岩手県盛岡市でございます。岩手県と言えばわんこそば!お蕎麦は好きなんですが、わんこそばって食べたことないんですよね。本当に蓋を閉じるまで入れ続けられてしまうのでしょうか…?

2 5