8/21〜25鳥取市丸山町「ギャラリー330」さんにてインスタ投稿中https://t.co/fhc1cb8p08のイラスト展示します。
これはB0ポスター。
過激で切ない乙女の世界へお越し下さい✨

ギャラリー330
〒680-0006 鳥取県鳥取市丸山町270-8
0857-35-0870
営業時間:10:00 ~ 18:00

6 22

7月11日は
1893年のこの日、三重県鳥羽町の御木本幸吉夫妻が、初めて真珠の養殖に成功したことから。

今日のカードは岩戸サン
煌びやかなドレスがお岩ちゃんの
新しい魅力を引き出してます

2 4

今日は モフ
1893年三重県鳥羽町の御木本幸吉さん夫妻が初めて真珠の養殖に成功した日モフ
養殖場を始めてから3年目で半円形ながら5粒の養殖真珠が収穫されたモフけど円形の真珠は1906年に完成したモフよ✨
モフの見つけた真珠はデッカいモフ玉真珠モフ💕✨

7 60

筑紫広門 九州の表裏比興の武将です。凄く綱渡り人生を送ってる武将ですね。最終的には改易されて黒田家や加藤家にお世話になることに。現在の佐賀県鳥栖市の勝尾城を居城にしていた武将です。あだ名は肥前の悍馬。 枯れかけの花が良く似合う。#創作戦国

14 36

【商品お取り扱い店舗情報】
鳥羽水族館 プラザショップ様
ビーンドールのお取り扱いがございます♪
お越しの際は是非お立ち寄りください♪

住所:〒517-8517 三重県鳥羽市鳥羽3-3-6
お問い合わせ:0599-25-2555
https://t.co/3IltmrP7wJ




5 19

グンマーの県鳥。
山地に生息する。
キジに憧れている。
<はー、やっぱりキジさんは綺麗だなー・・・

4 8

普段の漫画仕事以外に、三重県鳥羽市のご当地グルメ『とばーがー』のマスコットキャラクターなんかも描かせていただいております。

【とばーがー公式】
https://t.co/UZ3UHkEVBm

57 81

◾️詩展2019「YOU ARE YOU」
◾️2019年3月21日–3月24日 (10時–20時)
◾️フレスポ鳥栖 一階ウェルカムコート
(佐賀県鳥栖市本鳥栖町537−1)
◾️観覧無料
◾️ポストカード、詩集の販売有り
◾️3月24日はステージでライブペイントします✨

よろしくお願いしまーす😊

1 9

今年一発目の個展は
佐賀県鳥栖市で
開催させていただくことに
なりました😊

うたういきものずかん2の
テーマだった
「YOU ARE YOU」
あなたはあなた。
それだけですばらしいことなんだ。

という事を
伝えてきたいと思います。

はじめましての方も
にどめましての方も
ぜひ
遊びに来てください😊

4 14

愛知の空は広かった。
愛知の県鳥 コノハズクのブローチ
愛知の結婚式が派手なのを紹介
愛知では壊す=両替です

愛知に生まれ、愛知を愛し、愛知をアピールする女。それが愛野渚キャプテンッ!!!!

17 24

県鳥シリーズ!新潟のトキ、富山長野岐阜のライチョウです!ライチョウはオスメスそれぞれ冬辺りと夏辺りの羽。もふもふの足がポイント!トキ色もすてき!(・u・)

6 33

ロックハンドバトル のマスコットキャラクター「キジ」はどうも座敷わらしにみえるそうで・・・似たような分類の気もしますが座敷わらしさんではないのです!岩手の県鳥しかも国鳥のキジです!#ロックハンドバトル

0 2

RT このフクロウ コノハズクっていう愛知県の県鳥なんだ…!!

10 17

岩手の県鳥も日本の国鳥もキジって知ってましたか?ロックハンドバトルもキジ推しです!   

1 2

ロックハンドバトルの公式キャラクター「キジ」です!日本の国鳥も岩手の県鳥も雉って知ってましたか? 

0 2

夏菜子ちゃん×ライチョウ
特別天然記念物で県鳥 立山にいるの
環境の変化で数がどんどん減っちゃって
ファミリーパーク(動物園)が頑張ってる
冬毛の時が白くてモフモフでかなり可愛い
足がしっかり太めでモフモフさらに可愛い

33 149

▼雛嶋/立山町
県鳥である雷鳥をイメージしており、腰にひょこんと飛び出たしっぽ風の布を付けました。羽織の外套を脱いだ姿はお披露目されていないかもしれませんが、首の後ろで結んだ布=翼のイメージとして少し長めにデザインしています。もし脱いでいる姿を見かけたら是非見てみてください~。

5 27

お久しぶりに個展をいたします。
どうぞよろしくお願いします~。

【フィルムがカラカラ笑ったら】
●巡回展●

2018.3.15(木)~4.15(日)
café-nee
鳥取県鳥取市瓦町409 ふれあい横丁2号室

2018.4.20(金)~5.31(木)
石谷家住宅(3号蔵)
鳥取県八頭郡智頭町智頭396
10:00~17:00
(入館料が必要)

2 11

おはようございます。
本日は2月7日、1881年のこの日、石川県と滋賀県から越前と若狭を分離して福井県が設置されたそうで、ふるさとの日との事です。


89 304