ラストがていぼう日誌なのは、釣り漫画のパイオニアである「釣りキチ三平」の矢口高雄先生追悼の意味もあるのかもね。

0 4

本日より『釣りキチ三平の夢 矢口高雄外伝』が発売になります。https://t.co/sRIbRqJXHu
著者藤澤志穂子さんの足掛け5年にわたるご本人と関係者への多くのインタビュー、取材で見えてきた矢口氏のマンガ家人生から、マンガの、そして日本の過去・現在・未来が見えてくる一冊です。

4 4

追悼・矢口高雄先生 5年に渡るインタビューで振り返る評伝『釣りキチ三平の夢 矢口高雄外伝』12月19日発売
少年時代の手塚マンガとの出会い、安定した銀行員生活を捨ててのマンガ家転身、『釣りキチ三平』の大ヒット、「マタギ」の約40年ぶりの再評価など矢口氏の人生を振り返ります。

64 165

おじさん達なら答えられるはず

①水島新司風 ②浦沢直樹風
③矢口高雄風 ④じゃあこれは?

5 141

矢口高雄さんのデビュー話が書かれた「9で割れ!」で描写されているガロ編集部が、「ガロ編集長」や「全身編集者」でかかれていたガロ編集部の自分の脳内イメージと大体一致していたので興奮した

1 3

世界文化社より、藤澤志穂子「釣りキチ三平の夢 矢口高雄外伝」が12月19日(土)発売。
https://t.co/RZlVaFYscJ
著者の足掛け5年にわたる矢口高雄と関係者への多くのインタビュー、取材で見えてきた矢口高雄のマンガ家人生から、マンガの、そして日本の過去・現在・未来が見えてくる。

1 0

《魚の数だけ出会いがある》
矢口高雄先生、今までありがとうございました。釣りキチ三平と短編集しか見たことはありませんが、ずっと記憶に残っています。本当にありがとうございました。

0 1

秋田内陸縦貫鉄道 矢口高雄かけるくん ヘッドマーク 掲出(鉄道コム) https://t.co/ypJSm59XGq

1 1

あー矢口高雄先生の描く女の子は可愛いなあ~!もう!w

0 3





先日お亡くなりになられた、矢口高雄先生を偲んで描いてみました

一番好きだったストーリー有明海のムツゴロウ
大好きだった三平君の横顔

下手くそで恐縮ですが、矢口高雄先生のご冥福を心からお祈り申し上げます

0 12

矢口高雄は秋田県雄勝郡西成瀬村出身だけど、お隣の東成瀬村は「銀牙」などで有名な高橋よしひろの出身地。共に釣り漫画を描き、作中によくクマが出没するという共通項がある。

年齢は一回り以上離れてるが矢口先生はデビューが遅かったせいで2年しか違わない。

1 5

矢口高雄先生がご逝去されて残念。釣りキチ三平とか好きで、またいつか釣りをするときに読み直したい。妻は釣りバカ日誌と区別がついてない。#矢口高雄

0 1

子供の頃に夢中になって読んだ「釣りキチ三平」
大人になって気付いた、自然を描かせたら天下一(個人的に)の画力、本当に凄い絵を描く「世紀のハンサムボーイ」

御冥福を御祈り致します。

6 23

そういえば少し前にブログ用に描いた釣りキチ三平のイラストがあった…。
ササッと描いた絵なのでクオリティは低いけど、矢口高雄先生の追悼の意味を込めて投稿します!

矢口先生、安らかにお眠りください。
素晴らしい作品を本当に有り難うございました!

 

6 28

おはようございます。
本日は11/26(木)です。

釣りキチ三平でお馴染み
矢口高雄先生の訃報が入りました。
私が釣りに興味を持ったきっかけでした。
そんな釣り人も多いのではないでしょうか?
ご冥福をお祈り致します。

1⃣に安全、2⃣にマナー、
本日も一日よろしくお願いします。

3 29

この漫画が無ければ、きっと釣り師としての今の自分はなかったでしょう。
先生、たくさんの夢とロマンをありがとうございました!天国で先に釣りまくってて下さい。
ご冥福をお祈り致しますm(_ _)m

https://t.co/4RUtb275Ow

0 34

この漫画が無ければ、きっと釣り師としての今の自分はなかったでしょう。
先生、たくさんの夢とロマンをありがとうございました!天国で先に釣りまくってて下さい。
ご冥福をお祈り致しますm(_ _)m

0 53

矢口高雄先生追悼絵。
釣りキチ三平を模写したのは中学以来です。
本当に憧れの存在でした。
ありがとうございました&お疲れ様でした。

0 2

「釣りキチ三平」矢口高雄先生のご冥福をお祈りします。
一話の中に劇画もマンガも文人画も全部入っていた大変な作品を提供し続けて下さりありがとうございました。

5 38

矢口高雄が亡くなったとな。

三平くんは親父が釣り好きでウチに原作が置いてあったから、よく読んでたなぁ。

日本の原風景を描かせたら右に出るものはいなかったんじゃないかと思う。

地元のデパートで原画展もあって見に行ったな。

ご冥福をお祈り申し上げます。

1 3