//=time() ?>
#神くーおすすめさん
かの美大生はこのように仰られた
「何度でも何度でも…何万回か死ねば気づけることがあるはず」
というわけで、いかが?
「ダークソウル2」
休憩場所が神秘的だったり、両刃剣や二刀流が出来たり、かの美大生をも苦しめた、めっちゃつよつよな騎士が居たり
楽しいヨ?
今回紹介するのは聖痕のクエイサーと言うアニメです。元素の力を使って戦うバトルアクションアニメとなっております。バトルアクションアニメだけあってバトルシーンが最高なんですよ
#神くーおすすめさん
オススメ東方Projectシリーズ
第二弾 東方妖々夢(とうほうようようむ)
超短いあらすじ
5月の猛吹雪を止めるべく冥界へ向かうのであった(ぇ
今回も濃ゆいキャラがいっぱいです。刀を振るう庭師が居たり、相手を死に誘える亡霊が居たり
弾幕も綺麗なので、一度は見てほしい作品
#神くーおすすめさん
今回のオススメは高橋慶太郎先生の『デストロ246』!
某企業社長に妻子の仇を取るために雇われた殺し屋少女・藍(あい)と翠(すい)
殺し屋として育てられ、任務を続けてきたが同級生・葉子(ようこ)と出会ったことで「普通に生きる」ことを望むようになった少女・伊万里(いまり)
#神くーおすすめさん
今回のおすすめはツナミノユウ先生の『リリィ・トライアングル』
1年生にして生徒会長の座に上り詰めた絶対的カリスマ性の持ち主・救世子(くぜこ)に熱い眼差しを向ける小動物系少女・小姫(こひめ)
幼少期から小姫を護り続け、それを生きがいとするボーイッシュ少女・美虎(みとら)
#神くーおすすめさん
※再掲
東方projectおすすめシリーズ
『東方紅魔郷』編
(とうほうこうまきょう)
本格的に東方Projectが人気を集めた、ある意味始まりの作品
吸血鬼が紅い霧を生み出して土地を覆い尽くした時、巫女と魔法使いが動く
未だに根強い人気を誇る作品で、今日も誰かが撃墜されていく
#神くーおすすめさん
東方projectおすすめシリーズ
『東方紅魔郷』編
(とうほうこうまきょう)
本格的に東方Projectが人気を集めた、ある意味始まりの作品
吸血鬼が紅い霧を生み出して土地を覆い尽くした時、巫女と魔法使いが動く
尚、ラスボス曲と裏ボス曲は現在ランキングで1位2位独占中なのです
#神くーおすすめさん
ジェノサイドオンラインと並んでトップを張る作品、悪役令嬢は、庶民に嫁ぎたいです
物語開始時点で主人公とそのお相手の年令は6歳となります
悪役令嬢として転生した乙女ゲーの中で押して結婚し破滅を回避するためにチートを駆使して駆け回るのですがチートなのでやりすぎてしま #神くーおすすめさん
急遽1個投稿
私が最初に触れたFFであり、アニメ化も決まったFFⅨ
ストーリーは中々の王道に沿ったものでありながら、キャラは種族も個性も豊か!
黒魔道士のビビ(画像3番目)とモーグリが大好きだった
ジタンの画像はディシディア実装時
『誰かを助けるのに、理由がいるかい?』
#神くーおすすめさん
東方Projectおすすめシリーズ
楽曲編
今まで弾幕やキャラといった魅力に触れてきたけど、もう一つ欠かせないものがある。それが、ステージ曲やキャラのテーマ曲!
今回は4つ、繋げて紹介するのです
URL貼りは事故が怖いので出来ず😿
ちなみに画像は今回の曲のテーマ対象キャラ
#神くーおすすめさん
くれあ様に、ゲームが下手っぴでも簡単に確実にクリア出来るゲームをご紹介!
つ ぐ の ひ
なんと左に進むだけ
たったそれだけで進行していくゲーム。ね、簡単でしょ?
え? 画像がヤバそう?
気のせいでは?
だって作品にもよるけど女の子や猫が歩くだけだよ???
#神くーおすすめさん
フリーゲームシリーズ 3
ホラーのフリーゲームで知らない人は居ないと思われる名作、『Ib(イヴ)』を紹介
ストーリーは深く入り込むほど面白く、謎解きはそこそこ難しく、ホラー演出は中々のもの(特に後半)
あとキャラクターが中々良いので、是非ともプレイしてみてほしいです!
#神くーおすすめさん
続き
青鬼の魅力はなんといっても謎解きと逃走を繰り返すという、シンプルにして難しいという面白さ。更に青鬼の恐ろしさは、逃走すべき場面の一部にランダム要素が(いつ現れるか分からない)というもの。くれあ様、是非挑んでみては?
※おまけネタ(創作)
青鬼「筋肉をつけよう」
#神くーおすすめさん https://t.co/XPgWL38KnI
東方Projectシリーズ(キャラ編)
第3弾 皆大好き姉妹編(紅魔館(こうまかん))
1.レミリア・スカーレット
運命を操れる。圧倒的ラスボス感。けど二次創作で割とポンコツ扱い
2.フランドール・スカーレット
色んなものを破壊出来る。可愛いけど強い。やられてもケロッとしてたりする
#神くーおすすめさん
東方Projectシリーズ
キャラ紹介(猫と八咫烏と九尾)
1.地底の猫車
死体運送の怨霊管理猫
2.式神の式神。化け猫
足が早く、非常に活発な子
3.核の力を持つ八咫烏
メガフレアが使える超火力娘
4.賢者に仕える九尾の妖怪
コンピューターレベルの演算処理が可能な賢い狐妖怪
#神くーおすすめさん
東方Projectシリーズ キャラ編(再掲載)
朝らじをアーカイブで見てコメント見て気付く。一人忘れてた……
『主人公編(リターンズ)』
1.神社の紅白巫女
妖怪退治専門
2.普通の白黒魔法使い
マスタースパークで有名
3.別の神社の巫女
常識人っぽい天然
4.チルノ
あたいさいきょー
#神くーおすすめさん
前に紹介された気がするものの、最近紹介されていないと思うので、改めて
私が今回オススメするのは、SAOことソードアート・オンライン!
とはいえ、人を選ぶであろう事は先に申しておきます
デスゲームに巻き込まれてから始まるこの物語、分けて紹介していきたいと考えてます
#神くーおすすめさん
東方Projectシリーズ紹介 キャラ編
東方Projectの魅力の一つとしては、個性豊かなキャラクター達が真っ先に思い浮かぶだろう
画像で出したのは代表とも言える4人(巫女、魔法使い、メイド、半人半霊庭師)だが、出てくる少女達の大半は人じゃなかったりと、設定も含めて実に面白い
#神くーおすすめさん
今日のオススメは
スマホアプリ、ウマ娘プリティーダービーです!
以前オススメしたアニメウマ娘のゲームがついにリリースされました!
苦節5年待ちましたよ!
待っただけある素晴らしいゲームに仕上がってます!是非遊んでください!
#神くーおすすめさん