//=time() ?>
おはようございます!
皇紀2682年5月18日水曜日の朝
横浜は🌥️最高気温22℃予報
「シン・ウルトラマン」公開3日間で興行収入9.9億円「シン・ゴジラ」を超える好スタート
次々と巨大不明生物(禍威獣)が現れその存在が日常となった日本が舞台。ある日大気圏外から銀色の巨人が登場する。
シュワッチ❗
#シンウルトラマン 私は楽しく観られました。禍威獣との戦闘シーンは幼い頃にTVでウルトラマンを観た興奮を思い出しました。もう少し戦闘シーンに時間割いても良かったかな〜とも思いました。
随所に元祖をオマージュされたシーンもあったし。
最後えっ?まさか…🫢というふうに感じました!
#シンウルトラマン
シンゴジラよりは敷居が高く、
鑑賞者を選ぶが、
いちウルトラマンの大ファンとしては
非常に満足の一本だった。
CG技術によって、現代に降り立つ
ウルトラマンが非常に美しい。
禍威獣のデザインも
元来の物を踏襲しつつ、
現代風に生まれ変わっており、
デザインがキラリと光る。
『シン・ウルトラマン』
【希望の光線】
オープニングで心を掴まれ
少年に戻った気分になり大興奮!
ウルトラマンや禍威獣の動きや質感
特撮戦闘シーンや効果音に痺れた⚡️
昭和と令和のミックスな演出
攻めた展開にも大満足
《勇気と知恵と生命力》
人類へのメッセージもGREAT
#シンウルトラマン
『#シンウルトラマン』新作映画74本目
原案通りカラータイマーのないデザインで佇むウルトラマンでもある仕掛けが施してあって面白い。序盤からテンポ良く進行していく本編に前のめりになりながら特撮ヒーローが戦うワクワクに身を委ねる。往年の禍威獣登場には興奮を隠せない!#EDDIE映画2022
シネマシティの『シン・ウルトラマン』極上爆音上映は座席も震える程で序盤の禍威獣戦の迫力がすごかったです。その代わりテーソングは米津玄師のヴォーカルが主役になってませんでした。ライブハウス感。
『シン・ウルトラマン』鑑賞。
巨大生物・禍威獣と戦う対策室メンバーの前にウルトラマンが現れる物語。使徒を思わせる禍威獣や情報過多な会話の応酬は庵野イズム全開。脚本も演出も気になる点はあるが、オリジナルへの敬意や特撮愛に溢れており、再解釈版としての完成度は高い。劇場で観るべき良作!
『シン・ウルトラマン』:カメラをどこに置くか?の映画であった。映画とは引き伸ばされた人間を投影するものである。禍威獣と対峙していない時ですら見上げた角度、隙間から覗き込むショットで様々な「巨」を魅せる。
それは面白いが...
#シンウルトラマン 観てきた
一時停止して観たい所多い!
禍威獣と外星人とのバトルがいっぱいで見応えあった!😆
安易に宇宙人とか異星人と呼ばずに外星人と呼ぶのは政治的用語っぽくていい
これがウルトラマン…どういう作品か理解できました
あと巨神兵東京に現わるを観ておくといい事があるかも😏
まぁ、見ればわかるけどシン・ウルトラマンは初代ウルトラマンをリブート?した感じの映画だから皆んな観ようぜ!!
情報が解禁されてる禍威獣と外星人も初代にでてくる奴らだから初めての人でも大丈夫なはず!!
シン・ウルトラマンからウルトラマン沼に入りましょう!!
おはようございます☀
シン・ウルトラマンまであと2日!
昨夜チケットの予約をした方も多いのではないでしょうか?
個人的に、禍威獣とのド派手な戦闘アクションよりも人間ドラマが主軸になる映画になるのでは?と予想しております。
/
ニセのウルトラマンも
登場かもって話だし❤️
禍威獣を相手に
どんな闘いをするんだろう
スペシウム光線は
バッチリだった❗
ゼットンも
出るかもって話だし
公開が待ち遠しい👍🥳
#イラスト #絵 #ヒーロー
#シンウルトラマン
#illustration
@tsuna666_rf バラサバラサパラサイト(違)スペースビーストの「χ獣」って作中や図鑑なんかで出てましたっけ?(自分は見覚えない;;
かっこつけて禍威獣とか呼び名ひねるのは別にいいけど当て字なら一文字でスマートに決めて欲しかったりするわ 乖獣 とかみたいに(唐突な隙間趣味マウントw