アケボダではうちの子に最後のミッションを与えることにしよう。すなわち「ステーション・エイオースに赴きエイジェンの空中戦艦を撃退せよ」。うちの子の「この世界」での最後の戦いが始まる。

0 0

こちらが3話で空中戦艦グロスターを見るドロシーさんの表情になります

3 15

二次元には、空中戦艦なら結構いるwww
天空の城ラピュタ「ゴリアテ」
サクラ大戦「空中戦艦ミカサ」
アークザラッド3「シルバーノア」
星のカービィ「空中戦艦ハルバード」

1 6

1/350scale
大日本帝国超弩級空中戦艦大和
超巨大熱核融合爆弾ツアーリボンバ撃退時

9 17

その時の空中戦艦大和最終決戦仕様と、月詠命。クジラデッカイですね。

12 41

1/1000アンドロメダ模型のプロモーション以降は「雑誌を尊重してくれ」司令が来たので待機してたら雑誌掲載しても販売数が上がらないので。飛ぶ理由と2202コラボの第2段は空中戦艦大和最終決戦仕様となる。それがコレ。序に重対空武装は本編にも反映する事に。

8 22

これは飛ぶ理由3話に登場したときの大日本帝国超弩級空中戦艦大和。外側の大和船体を内側から食い潰しそれを使って内部に新しい船体を再構築しながら航行する復元戦艦。後方に武蔵並びに信濃並走。

11 33

全体にアイアンをブラシしたら、さらに鉄感が出ていい感じf^_^;
写真の彩度を落としてみました(^^)

3 20



戦艦の盾…旧劇場版のアスカ復活時にフリゲート艦をぶん投げたシーン
空中戦艦…TV版のキングス弁を抜いて特攻させるという想定外の使用方法

どっちも旧世紀版における艦艇の扱いのオマージュなんだよね…空中で輪形陣を組むシーンは量産型エヴァかな?

34 74

スペースの関係上入りきらなかった空中戦艦(おまけ)

33 41

機械兵器の登場で敵空中戦艦の存在を知った幽鬼は、敵の飛行艇を奪取して、戦艦破壊を目指します。敵の飛行艇の耐久度は低い。高高度からの転落、墜落は流石の幽鬼でも死は免れない。耐久力が落ちたら、敵の飛行艇に取り付き、強引に奪い取り任務を続行する。超人的な身体能力を持つ幽鬼ならではの技だ

9 26

巨大な空中戦艦を呼び出し、ドクターウェルと同レベルのハイテンションで名言を繰り出しながら奏者達を迎え撃つ名も無き隊長ほんと逸材すぎる(第1話8分間の出来事)

0 0



小林誠さんの「飛ぶ理由」より空中戦艦大和

5 22

設計図風と塗装見本
色塗りながら修正したから違う部分がある
ベルエポックの軍艦がテーマ
小説「鋼の鯨」に登場するイングラス帝国海軍の飛行フリゲート。鮮やかな紅白はこの船の美しさを世界に知らしめたが、空中視認性が高すぎるため乗組員達から嫌われ、戦時迷彩が用意された

16 53

その中でも衝撃だったのが21話『さよなら…ノーチラス号』での空中戦艦との戦闘。それまで無敵だと思っていたノーチラスがボッコボコ( ;´Д`)今見てもその展開にドキドキします。スーパーキャッチ光線(磁石)などのネーミングセンスに脱帽です(笑)↓

2 18

何故こんなドマイナーな物をと自分でも思うのですが、ガーゴイル様より天啓が・・・

プリンターの精度を信じてギリギリのラインを攻めます。

3 7