//=time() ?>
まだ途中だけど一旦ここまでにして他のコマ用の絵を描き始めます。→の子は少し手直しして後半の立ちバックシーンで流用。表情差分用意すれば横向きの顔のみのコマで使い回せる。左は頭部差分をもう2つ用意と、体を離した場合の差分を用意。(腕の差分)
@karanuki479
お久しぶりです
突然ですが、うちの新しいキャラ絶対にちん負けしない(フラグではない)ロリババ白蓮とザザリさんの立ちバック描きました
ギザ歯好き
立ちバックって身長差でしやすいしにくいがあると思うけど、しやすい身長差だとめちゃくちゃ突きやすくて犯しがいがある。
この片足上げてもらっての立ちバックはしっかり奥まで突けるからわりと好き。
立ちバックっていろんなシチュエーションがあるけど、やっぱ鏡の前の立ちバックが無敵な気がする。
そして差分も出来上がりましたので支部にぶっ込んできました( ^ω^ )
できればもっとあんな事やこんな事とか着衣でできる立ちバックとかも描きたかったけど今はコレが精一杯でした〜残念!!
https://t.co/69wMiJ4I5L
「アロピル(立ちバック)」を納品しました。
おまた~
https://t.co/xv589B6RPL #Skeb #Commission @skeb_jpさんから