私的三大「なんで」曲

/ なんで なんで ナンデ?(1996)
作詞:鈴木蘭々・相田毅
作曲:筒美京平
編曲:松本晃彦

/ なんで?(2015)
作詞・作曲・編曲:小林哲也
https://t.co/ChgULa9UMf

🆕 / なんで?(2020)
作詞:児玉雨子
作曲・編曲:hisakuni

2 6

“ツイてるねノッてるね” from “WHITE ALBUM / ツイてるねノッてるね 森川由綺” by 平野綾 作曲: 筒美京平

0 2



次の祭り
日本人の作曲家限定なら

筒美京平

服部良一

宮川泰

中山晋平

は外せない。

まじツイート

2 4

今日の音楽:守谷香
1987年 筒美京平作曲の『予告編』でデビュー! 筒美先生作曲はセカンドまでで終わり。
キテレツ大百科の主題歌でおなじみの『お嫁さんになってあげないゾ』、ハローレディリンの『レディ・クレスト』もこの人🤗改名した後に岡田奈々の
カバー曲『青春の坂道』も
歌った🙋‍♀️

1 28

リハーサルでした!
いい感じはいつも通りですが(^^;、笑える要素いっぱいな模様。

⬛️マリコとヒデーズ「歌え!課外授業vol.7~その歌は筒美の調べ-作家シリーズ筒美京平編~」
11/17(日)曼荼羅(吉祥寺)
18時/18時半
3,300円/3,800円(共に別途1d)
https://t.co/EjLbsG2cMP

8 32

ロコモーションドリーム/田村英里子/アイドル伝説えりこ★ベスト・ヒット・ボーカル [作詞:田口俊 作曲:筒美京平 編曲:小林武史][(葦プロダクション)アイドル伝説えり子 挿入歌]

0 6

~フジテレビ「#夜のヒットスタジオ」
1968年11月4日(月)放送開始~
in「夜のヒットスタジオDELUXE」
1985.11.13「情熱」
‣シングルリリース:1985.11.15
‣作詞:松本隆/作曲:筒美京平/編曲:武部聡志
‣映画「雪の断章-情熱-」主題歌
(東宝/1985.12.21公開/主演)
‣「AXIA」イメージソング

0 12

in TBS「ザ・ベストテン」
1987.4.9「「派手!!!」」第4位
‣中継:TBS緑山スタジオ
〈翌週スタートのドラマ「ママはアイドル!」収録〉
‣シングルリリース:1987.3.18
‣作詞:松本隆/作曲:筒美京平/編曲:船山基紀
‣TBS系ドラマ「ママはアイドル!」主題歌
(1987.4.14-6.16/主演:中山美穂役)

8 54

今夜の【MUSIC..】(MusicBird全国コミュニティFM104局ネット)ゲストは8/21『Dear Friends VIII 筒美京平トリビュート』をリリースした"岩崎宏美"姐さんです。11月3日には⚫️LPアナログ盤も発売決定!'03年にスタートしたDearシリーズは益々内容が充実。来年45周年企画も着々と進行中‼︎ご期待下さい。

4 17

筒美京平さんトリビュートを聞いてみたらやっぱこれだよね〜となりリベンジ。
https://t.co/gIomiZTNos

0 3

レコードコンビニで試聴→即購入したRina 'Kissable'。恐らくまだFuture Funk界隈で発見されていないのだが、秋元薫 'Dress Down' みたいに急に火がついてもおかしくないと思う。
阿久悠作詞・筒美京平作曲・船山基紀編曲の黄金トリオによる制作。

1 7

斉藤由貴「情熱」 ‣シングルリリース:1985.11.15 ‣作詞:松本隆、作曲:筒美京平、編曲:武部聡志 ‣東宝映画「雪の断章-情熱-」主題歌(1985.12.21公開、主演・夏樹伊織役) ‣富士マグネテープ「AXIA」イメージソング

6 23

今年限りでの引退を発表した奥村チヨさんの1972年のアルバム『チヨ・筒美京平を唄う』をやっと買ったので、
描きかけのチヨさんを完成させた‼︎
3枚目は3月のイベントでサインして貰ったラストアルバムのブックレット♪

1 12

[告知]浜口庫之助生誕100年記念盤『ハマクラの音楽いろいろ』が昨日発売されました。同梱ブックレットには、なかにし礼、筒美京平、桑田佳祐の三氏の寄稿文を掲載(監修:濱田高志)。なお今週22日(土)はハマクラさんがご存命なら100歳の誕生日にあたります。本CDと同名の文庫と共にぜひ

36 30

[告知]浜口庫之助生誕100年記念盤『ハマクラの音楽いろいろ』が7/19に発売決定。CD4枚の構成はヒット曲集2枚、カヴァー集1枚、そしてCM/主題歌/デモ集1枚。同梱ブックレットには特別寄稿として、なかにし礼、筒美京平、桑田佳祐の三氏の寄稿文を掲載しています(監修:濱田高志)

45 60

【再掲】TBS『あなたが聴きたい歌の4時間スペシャル』がオンエア中ですっ📺 …時代を彩った名作家たちの名曲をお楽しみください🌟 https://t.co/pGc7gp1VfG

2 1

筒美京平&松本隆の黄金タッグが繰り出す技の中でも僕はやっぱり「スプーンおばさん」が好き。飯島真理の天使の声と悪魔のようなベースラインが股間を直撃します。今日もおやつを食べながら踊る。シアワセ。

0 0