富士見ファンタジア文庫ソード・ワールド短編集『戦乙女の槍』見開きの口絵。「剣の主」という短編の絵です。

なぜ、これを見開きに選んだかと言うと、個人的に面白かったのと文章に品格があると感じたからです。

97 225

暑いので少し涼し気な絵を…多分モンコレのイラストかな。😁
透明水彩の滲みで海中の気泡などを表現してみました。
Gigantic Jellyfish

28 78

こちらがラフとハイライトを入れる直前の絵です。質感の差が分かるでしょうか。

18 56

Painterでの落書き。(^w^)スーパーヒーローみたいな…こういうラベンダーっぽい色使いが好き。

Doodling with Painter 2019 on my iMac. Looks like SuperHero.

27 78

これ、多分何かの口絵。富士見書房のドラゴンブックかも知れない。

146 510

これは確か創元推理文庫ゲームブックのカバーだったかな。

スタティックなポーズで動感を出そうとして、後ろから風が吹いて髪の毛やマントが煽られている、というような構図で考えてみました。

139 434

これは確かモンコレの「竜殺しの槍」だったかな…(うろ覚え)

子供の頃に観て感動した、東映長編漫画映画『わんぱく王子の大蛇退治』みたいな構図にしたいと思って描いた絵です。(^w^)

93 263

これ、絵の横に【'94『ザ・スニーカー』ロードス島戦記の七不思議「RAIDEN」要返却】と書いてあったので、商業都市ライデンの絵らしい。

115 276

今日はドラゴンの日らしいので…
多分、富士見ドラゴンブック『スペル・コレクション』に描いた口絵。#ドラゴンの日

254 534

ウォーハンマーAoSの光のアエルフ、ルミナスに既視感があると思ったら富士見ファンタジアの表紙やソーサリアンの米田仁士先生みを感じてた。アルカイックな表情とか伝統的な構造にSF風の曲面ライン入れた構成の甲冑とか。記憶ではトップヘビーな兜もあったと思ったのに出てこなかったから画集見返そう

8 20

女の子の落書き。板タブで描いた線画に液タブで色を塗ってみました。(^w^)

7 48

実はメッチャ強いです。スーパーボーイだからです。(^w^)←この間の落書きを仕上げてみた

Actually, he is so strong. Because he is SUPERBOY.

2 12

スーパーボーイは普段、こんな眼鏡を掛けてます。弱そうに見えますが…
Superboy usually wears such glasses. He looks weak, but uh...

5 18

SOFEL発売「モンスターメーカーキッズ・王様になりたい」のチラシ。
九月姫の可愛いディフォルメキャラで人気になったモンスターメーカのスーパーファミコン版。九月姫さんはイラストレーターの米田仁士氏のお嫁さんだそうです。

2 6

これは国際通信社さんから刊行していたRPGamerのカバー絵だったかな。

妖精が誕生する瞬間…ラフでは「ドラゴンの卵を盗むシーフ」という設定でしたが、何故か、こういう絵に。(^w^)
Happy Valentine's Day!

55 144

"SUPERGIRL"を観ていて、"SUPERBOY"を観てみたいなぁと思って、液タブで最初から描いてみた絵です。これが本来の私の絵かも知れません。(^w^)

"I AM SUPERBOY!"

18 47