やったぁ僕太陽系外惑星の人間だぁ!

0 1


"脚"をテーマに描いてたんですが、くゆちゃんをいつの間にかどこかの太陽系外惑星に飛ばしてしまいましたわW

4 43

星シリーズ
が自作タグです
おもにフォーリナーを引く際に「魔力リソース」と称して描いています
1枚目なんかは思いっきり「アビーちゃん苺チョコとか好きかな?(^^)」つって描いてる

1 3

数十年にわたる研究開発の果て、人類はついに母なる地球を飛び立つ時がきた。

「スペースゲート・オデッセイ」
amazon(https://t.co/tfQhQxrlSP)
駿河屋(https://t.co/nR9lZvUZGB)

宇宙ステーション建造計画に参加する各国の指導者として、系外惑星への入植を目指せ。

0 0

じつは2020年には自然科学研究機構アストロバイオロジーセンター(ABC) のゆるキャラデザインもさせていただいていたんですよ~。こんなにゆるくていいんか~い。系外惑星って何だ!?と思った人は のTwitterをフォローしてくださいね。
https://t.co/H3Am1ade9h

4 13

数十年にわたる研究開発の果て、人類はついに母なる地球を飛び立つ時がきた。

「スペースゲート・オデッセイ」
amazon(https://t.co/tfQhQxrlSP)
駿河屋(https://t.co/nR9lZvUZGB)

宇宙ステーション建造計画に参加する各国の指導者として、系外惑星への入植を目指せ。

0 0

数十年にわたる研究開発の果て、人類はついに母なる地球を飛び立つ時がきた。

「スペースゲート・オデッセイ」
amazon(https://t.co/tfQhQxrlSP)
駿河屋(https://t.co/nR9lZvUZGB)

宇宙ステーション建造計画に参加する各国の指導者として、系外惑星への入植を目指せ。

0 1

こちら、NASA JPLのアーティストがケプラー186fというハビタブルな系外惑星の「風景」を想像して描いたイラストです。赤色矮星の光は赤い。もしそこに植物がいたら、緑色ではないかもしれない、と。(でも赤とは限らない)

3 16

数十年にわたる研究開発の果て、人類はついに母なる地球を飛び立つ時がきた。

「スペースゲート・オデッセイ」
amazon(https://t.co/tfQhQxrlSP)
駿河屋(https://t.co/nR9lZvUZGB)

宇宙ステーション建造計画に参加する各国の指導者として、系外惑星への入植を目指せ。

0 0

数十年にわたる研究開発の果て、人類はついに母なる地球を飛び立つ時がきた。

「スペースゲート・オデッセイ」
amazon(https://t.co/tfQhQxrlSP)
駿河屋(https://t.co/nR9lZvUZGB)

宇宙ステーション建造計画に参加する各国の指導者として、系外惑星への入植を目指せ。

0 0

エルモーサ公国 える姫 ピアノを披露

8月ルーキーイベント2位保持者であり、系外惑星のエルモーサ公国に慎ましく暮らす【える。】姫が、臣民にピアノを披露なされた。える姫は地球の作曲家【マルグリッド•モノー】作曲の『愛の讃歌』を美しく奏でられ、臣民への愛と平和の儚さを壮麗に表現された。

5 18

数十年にわたる研究開発の果て、人類はついに母なる地球を飛び立つ時がきた。

「スペースゲート・オデッセイ」
amazon(https://t.co/tfQhQxrlSP)
駿河屋(https://t.co/nR9lZvUZGB)

宇宙ステーション建造計画に参加する各国の指導者として、系外惑星への入植を目指せ。

0 0