軽飛琅司(カルトビロウシ)
2000年7月5日生まれ
太陽:蟹座/月:獅子
1-D→2-D→3-D→県大経営学部
髪:栗色/瞳:黄緑色
趣味:シルバーアクセ作り
お節介な性格

1 2

【追大レポート】現在 中の 生からレポートが届きました。今日は、シアトル・セントラル・カレッジに留学中で経営学部4年生の政所 志保さん。「人種のるつぼ」の中で、たくさんの文化や考え方の違いに触れられる刺激的な毎日!https://t.co/L2pEuWFcFQ

1 1

【追大レポート】現在 中の 生からレポートが届きました。今日は、上海師範大学に留学中の経営学部3年生 田中 亜美さん。実際に行ってみないとわからない?!現地生活での気づきや体験について。https://t.co/rkHXOvWT81

1 1

【追大レポート】現在 中の 生からレポートが届きました。今日は、韓国(ソウル市)にある建国大学に通う、経営学部2年生の梅影 香菜さん。留学中のチャレンジ。#トボンサン に登る!https://t.co/XzgHsBUMim

0 0

【追大レポート】現在 中の 生から届いた現地レポートをご紹介します。今日は、アメリカのシアトル・セントラル・カレッジに通う、経営学部3年生の河野 仁義さん。サッカーを辞め留学へ。河野仁義流・死に物狂いで毎日を生きるとは?https://t.co/apTrSC595r

0 3

講演会「畑からテーブルまで:イタリア野菜のサプライチェーン」11月18日
テーブルの上の料理はどこから来たのでしょうか。経営学の視点で日本国内のイタリアンレストランの発展と日本産イタリア野菜の流通について語ります。
https://t.co/CHa8xK0D8L

3 5

ボードゲームを通じて、
経営学の知識も学ぶコラムです。

第4講は
『カタン×経営人仮説』

【ボドゲInt'l MBA 第4講】
https://t.co/qIINTRWGta

あなたは常に合理的な判断ができますか?ボードゲームでもビジネス上でも非合理的な行動が起こります。

8 12

我と経営学

158 341

【前回好評!OCにて各日100杯限定で追手丼配布】経営学部 村上喜郁ゼミでは8/4(金),5(土)に開催する追手門学院大学オープンキャンパスで、追手丼(おうてどん)「天下の台所丼」を、各日100杯限定で食堂棟1階ごはんや追手門食堂にてふるまいます。ぜひご賞味ください!

2 4

【戸田つばめ】
星ヶ丘大学経営学部2年/放送部・朝霞班ディレクター

班長から絶対の信頼を置く敏腕ディレクター。
原付二種を乗り回し、フットワークはかなり軽い。
IF対策委員では会計として財布を守る。
強きを挫き弱きを守る性格。
串とる~び~と私。

0 1

【本日!オープンキャンパスにて50杯限定で追手丼配布】経営学部 村上喜郁ゼミでは本日開催する追手門学院大学オープンキャンパスで、追手丼(おうてどん)「天下の台所丼」を、50杯限定で食堂棟1階ごはんや追手門食堂にてふるまいます。ぜひご賞味ください!

4 8


オススメっていって勧めるのは
『C』かな(^ν^)
これで経営学部に進みました(笑)

0 0

【 Visual Quotations 090 】
経営学者 フィリップ・コトラーの言葉。

"イノベーションを導入するためには、現時点ではうまくいってるものを変えなくてはならないことが多い。"
https://t.co/FLcwDItqmv

0 4

【ちんすこう!定期登場人物紹介②】
・黄河虎丸(こうがとらまる)
・経営学部経営学科2年
・174cm
・しし座
・関西出身で猫好き。家には拾ってきた猫がたくさんいる。

1 2

【セミファイナリスト紹介】

No.0 イカ神様 (いかがみさま)
経営学部 3回生
@ikagami_project

投票はこちらから♥
https://t.co/A3DeDmFRAM

3 3

経営学での小物作り💕
今回は瓶の蓋に飾りをつけて
自分好みの小物入れに👀

100均の瓶もアイデア次第で
大変身しますね✨



0 17

これもテスト中らくがき
教育経営学ほんと暇だったんだよ…

0 2

3日目西む27aにて神聖マタンゴ帝国より、「みなそこのメフィスト〜波間の国のファウスト読解〜」を頒布します。2012年発売、異色の経済系ADV「波間の国のファウスト」を夷、松戸すすきの両氏が経営学、法学の視点より解説評論。

11 6