スーメアにお邪魔してます、小倉 彰英(おぐら あきひで)22歳!
ジャーナリスト志望の経済学科の大学生。177cm。
KPCの灯くんとは幼馴染で同じ大学・同じ学科。進路は別。
明朗快活、陽気でポジティブ。諦めが悪く、時折頑固。負けず嫌い。
誰にでも気安く話すし友人も多い方だけど、幼馴染は特別。

0 3


① あおざくら 24
② 神食の料理人 2
③ 彼女は今日もかたづかない 3
④ カモのネギには毒がある 加茂教授の人間経済学講義 1

ebj40%OFF 、200円券×2、500円券×1を活用。
①②③どれも良い。④は頭脳バトル漫画の名手・甲斐谷忍の最新作。この人と行動経済学はとても相性が良さそうだ

0 27

2022年4月23日(土)
慶応大学教授:藤田 康範

▷歪曲された偉人 全貌に迫る

■アダム・スミス 共感の経済学
■Adam Smith: What He Thought, and Why it Matters

https://t.co/GZRpHgGgFr

0 1


色塗りした 現代プレーは経済学部の学生です ちゃんと授業出てそう https://t.co/CkTXfldcqY

0 6

【部員紹介⑤】

経済学部3年の🍊です。
大学生になってからデジタルイラストを始めました。使っているアプリはアイビスペイントです。

0 4

感染症が流行すれば「外出避けて」
電気が足りなくなれば「節電して」
物価高騰には「協力して」。

お願いだけなら猿でもできる(?)
それが政府の仕事でしょうか。

経済学でも、「神の見えざる手」に任せきりではうまくいかないととっくの昔に説明されてますよね。

何のための権限と予算ですか。

7 17

経済学部3年(企画担当)です!

主に好きなのはアイドルでよくアイドルの気に入った写真を模写しています!(2、3枚目参照)
最近は東京リベンジャーズとプロジェクトセカイにハマっています!

よろしくお願いします❕🥰

0 3

〈登場NPC紹介3〉滝川流 たきがわりゅう
五令大学経済学部3年生、商店街にあるカフェ&バー「流木」で手伝いをしている名物店員。モデルのようなきれいな立ち振る舞いが特徴的。女性のような話し方をする、自分らしさを貫く男性(女性?)
社交的な彼は様々なコミュニティを持っている

1 3

株では勝てる俺も、カワイイ女子高生には勝てない。2  読了
★★★☆☆

経済学と科学が交差するとき、物語は始まるーー!

主人公理人の師匠、白銀吟子襲来!!
何はともあれ2枚目の挿絵見てよ!
サービスシーンなんだけど、可愛さとか色んな性癖が詰まったえーる先生の挿絵が神なの!!↓

1 1

お祈りメールにどう向き合えばいいのかわからない😑
第一志望に落ちてやる気が出ない。もうすべり止めに落ち着きたい🫢
複数の内定獲得も進路に迷ってしまう🙄

就活ではどのシーンでも葛藤がつきもの。行動経済学で納得の選択を。

0 0

企業を調べすぎてなにを優先したいのか就活軸がブレブレに😱
いまさら志望業界の変更・自己PRの変更に気が引ける😧

就活ではどのシーンでも葛藤がつきもの。行動経済学で納得の選択を。

0 0

今日のヒトは1821年3月26日生まれのエルンスト・エンゲルさん
ドイツの統計学者、経済学者

消費支出における食費の割合エンゲル係数とした

エンゲル係数も気になるけど身体によいもの食べておいたほうが将来的に医療費が抑えられそうな気がする
  
2022.3.26

0 8

ロシアに課された多くの制裁のうち、金融システム、エネルギー輸出、外貨準備高が主なターゲットになっている。だが、厳しい時代には迅速な対応が必要であり、ロシアは10の対応策を打ち出して実行している。プーチンは経済学博士、単なる対応ではない代替案が飛び出す!https://t.co/bhiMtqgE8E

0 2

【3/19児童書新刊】
■ドラゴン最強王図鑑

【3/19コミックエッセイ新刊】
■ミウラさんの友達/益田ミリ
■親ガチャにハズれたけど普通に生きてます/上村秀子

【3/19書籍新刊】
■花嫁、街道を行く/赤川次郎

【3/19書籍新刊】
■池上彰の行動経済学入門
■佐藤優の地政学入門

0 3

インフレ、フェドのタカ派姿勢、ロシアウクライナ戦役、コロナ

色々と経済学的な問題はあるもののドルコスト平均法で買っていれば大丈夫やで

0 9


はるちゃん💕💗💕

はるちゃんちゃーん🧸👑❤おはぴば☀️🌈✨

RTしてくれたBハイ👨‍🏫経済学ということで👛はるちゃんのチャリン🪙事情を聞けるの楽しみ😂❤️✨ゆっくり見まーす❤️💕✨

0 0

経済学部経済学科 Yさん

1.薮宏太
2.鉛筆、ケント紙
3.質感に少しだけ鉛筆の粗さを残しました

1.PARADE
2.鉛筆、コピー用紙
3.ツアーライブ『PARADE』のときの中島裕翔くんです

1.はじまりのメロディ
2.水彩色鉛筆
3.タイトルは曲名です 配色には秋をイメージしました

2 9

天田巳月(あみだみつき)
22歳
2月29日生まれ
大阪府出身
経済学専攻の大学生
通過シナリオ:辜月のN(HO箱)

0 1

【百年ニュース】1922(大正11)年2月24日(金) 海軍軍人,古谷眞二が東京市京橋区槇町で誕生。1943(昭和18)慶應義塾大学経済学部繰上卒業。海軍飛行科予備学生(13期)。神風特別攻撃隊として南西諸島に散った。1970(昭和45)割腹自殺1か月前の三島由紀夫が江田島の海上自衛隊資料館で古谷の遺書を読み啼泣。

37 112

ジェシー・ノーマン『アダム・スミス 共感の経済学』村井章子訳

イギリスの現役国会議員であり財務担当補佐官を務めた経歴を持つジェシー・ノーマンによるアダム・スミスの本格的評伝であり思想解説書。《フィナンシャル・タイムズ》紙 2018年ベスト・ブック

5 32