//=time() ?>
「ものがたりの予感」(~6/26)展示紹介
19世紀フランスの挿絵画家J.-J.グランヴィルは、動物の頭をした人間たちの繰り広げるコミカルな場面を描いて、当時とても人気がありました。ファッショナブルでシニカルな毒も併せ持つグランヴィルの挿絵とものがたりを、是非会場でお楽しみください。
@Moka_0430 メンション失礼します💦
いきなりすみません💦もかさん本日はお誕生日おめでとうございます!いつも素敵な神絵ともかさんの優しすぎるところに感謝などいっぱいです!かってに素敵な代理様をお借りしてすみません💦これからも応援してるので頑張って下さい✨✨
それ以外のティツィアーノやカラヴァッジョなども、まずまず程度。コローの作品が彼としては下の部類に属するものだったのは残念。ジョルジュ・ド・ラ・トゥールの「女占い師」はユーモラスではあるが、特別優れた絵とも思えず、なぜメインヴィジュアルに使われているのか不思議。
昨日のらくがきがなんか変な感じだったんだけど絵がああいう風に変わったわけじゃないと思うんだよなあ。
原稿の絵ともまたなんかちょっと違うし。
らくがきに身が入らないというか落ち着かない感じがあるからそのせいだろうか。
ちょうど1年前に同じような練習やってた絵とも比較してみる
こうしてみると自分塗りもだいぶ変わったよな…
つーか
アニメ塗りの影の入れ方は1年前の方が良くない??
#絵師さんと繋がりたい
#絵描きさんと繋がりたい
#引用RTで絵をあげて5人指名してバトンでお気に入りの絵を載せる
さ、最近ちゃんと描いた絵がないなんてそんな
でも古の記憶がバトンを貰ったからにはやらねばと言っておる
お気に入りの子の絵ともいうあれ私丸メガネ大好きだった……? https://t.co/mxdaSDq6rH
過去絵ともに昨日のTikTokLIVEでトンボコスしてたウエハース光川さんあげておきます!
トンボのネタどうなるのか楽しみです✨
#魔女の宅急便
#ウエハース光川
#イラスト
#お絵描き
#イラスト好きと繋がりたい
#この作品がなかったら今の自分は存在しなかったと言っても過言ではない作品
荒いながらも何となく自分の絵柄としてしっくりしはじめた頃の絵。今の絵ともちょっとちがうけど、これが軸になってるかなとは思う
馬よの下描きを大好きなマブ氏(@tonkichi_8131 )がちゃんと線画引いて色入れてくれたんですよ
どうですか
馬よの絵とも違う、マブ氏の絵とも違う( ◜◡◝ )不思議
やっぱり技術が凄いからオシャレでかっこよい( ◜◡◝ )感動した
ありがとう愛してる💋💋💋