2015 / 2019
オーバーネックと刺さってる物は変わってない

11 33


だいぶマシになってきた。
どうせ今も過去になる。

0 1


①一番最初(3年前?)のやつ
②二日前
③今描いた新旧比較
キャラの性格も特技も設定も「誰だよコイツ」のレベルで変わってる。その時々の好みや見た作品の影響を受けて今のキャラに至ります。

1 4

10歳くらいのガチなショタから、15歳くらいの低身長ケモショタになった

0 6

看板娘じゃないんだけど一番変わったチェルシー様とヴィーちゃんからヴィーくんになったやつ

0 3


だから通りすがりの一般ピープルと茉幌は他人の空似なんだってば。

2 7


絵師じゃなくて絵描きだけど

左は超最初期。今の野生丸ユニバースの元ネタとも言える黒歴史ノートから

右は割と最近描いたやつ。

0 6


うちのメスケモの「赤蘭田 火穂」です。
生まれて9年経ちました

14 55


綾瀬美野里。2007→2019
永遠の24歳(12年連続)

0 5

いや3Dになる前に元々のアイデアがあったなぁ。
Unityで作ってたゲームのキャラがそれだ..

4 7


2011|2014|1019
初めて描いた時からずっと愛してる 初期デザインは子供時代設定

113 336

デザインの変遷。 色味とか色々難しかった。 最初に3D化があったんだけど、今の形になる最近のものをチョイス。

4 10


約6年まえから描いてるうちの子二人です!

20 67


看板娘のレナ(赤い方)とアイラ(青い方)。
こうしてみるとちょいちょいデザイン変わってたりしますね。

0 6

うちの子の最初はこんな感じでした!3年間ですっかり変わりましたね!お絵かき初心者だった頃からだいぶ成長できたと思います!これからもうちの子の変化を楽しんでやってください(*ˊᵕˋ*)ノ

8 44