//=time() ?>
一週間お疲れ様でした。がんばった自分に休息を。テレビを消してスマホをおいて、絵本を開いて静かな時間に身を委ねてみませんか。大人にとって絵本を読むことは花束のプレゼントをもらうようなもの。自分へのご褒美になります。ゆっくり寝てよい週末にしましょうね。おやすみなさい。
毎晩寝る前に2冊ずつ絵本を読むのが習慣になっています。
ワンオペの日は私1人で娘と息子の分で合計4冊読むことになり時間がかかります…(^_^;)
でも大切な時間です(^^)
#2歳 #寝る前の絵本タイム #さよならさんかくまたきてしかく #ひとつめこぞう
人間の夕華ちゃんの結末が悲しくて、エンドロールのピースサインが可愛くてまた泣く…。
各パートのサムネとエンドロール見比べて、ジーンとしてる。
最後の絵本を読む声が夕華ちゃんに聞こえる。「カレ➰」なんだね。
#ノノドロ
【育児あるある漫画】二人目育児は、絵本を読むのにもひと苦労?
https://t.co/g3PkLzip1k
#元気ママ応援プロジェクト #子育て #育児漫画 #漫画
新しいイラストを公開しました!
タイトル「絵本を読む二つ結びの保育士」
てがきっず - 可愛い手描きイラスト / 保育園・小学校・PTA向けのフリー素材
https://t.co/qz2ys6KCac
%IMG%
新しいイラストを公開しました!
タイトル「絵本を読むお団子の保育士」
てがきっず - 可愛い手描きイラスト / 保育園・小学校・PTA向けのフリー素材
https://t.co/aPymJeBFB0
%IMG%
新しいイラストを公開しました!
タイトル「絵本を読む髪の短い保育士」
てがきっず - 可愛い手描きイラスト / 保育園・小学校・PTA向けのフリー素材
https://t.co/map16t8W9e
%IMG%
絵本オタクとしては、やはり続けたい絵本スケッチノート。今回は初めて赤ちゃんに絵本を読むとしたらとセレクト。
赤ちゃん絵本って、当たり前だけど1人で読むものでないから。触れながら、耳から、指差して。関わり合いが広がるものばかりだなとしみじみ。
#絵本スケッチノート