今日は練り消しゴム使わず薄く色塗りました

36 172

新しくカラーシャーペン買ってみました。
パイロットのカラーイーノ。消しゴムで消せるし水で溶ける。
普段は鉛筆オンリーで描く自分ですが、水彩は紙が痛むから消しゴム使いたく無かったんですよね…
コレならラフ描いて練り消しで線薄めて鉛筆で線画するだけで済む✨

58 496

主線は何で引くかで印象が変わりますね〜!
私は
鉛筆→練り消しで線を薄める
→書き進めつつ鉛筆や色鉛筆で調整
が多いです。
ペンを使うときはコピックマルチライナー0.03色系を使います(3枚目)さらっとらくがきを描きたい時は黒線が多い(4枚目)つけペン+インクは紙とのマッチング難易度高…! https://t.co/8hTX0E7SIU

1 13

最近の画像加工。
背景が黒いと良いらしいのであいぱよに練り消しくっつけて撮影してる

のと!

この加工前と加工後があまりにも違くて楽しい
camera360のHSLってやつすごいなって!!
(下の色一個一個調整できるから赤みを抑えて緑を鮮やかにとか出来る。すごい)

1 9

単品とカプなしパロもちょこっとだけあった
(アンリニュの編み込みに気がくるったやつ/イチハツの太腿に気がくるったやつ/ゲッソウゥゥゥ/練り消しを作るのが上手い🤕)

7 25


クリスタのリアル鉛筆と色鉛筆と練り消しゴムで描いたミクさんrkgk

3 9

ありがとうございますー!
アナログはスケブ、コピー用紙、メモ帳、色鉛筆100色↑、パステルを使ってますね!あとはシャーペンと消しゴム(普通の、細い用、練り消し)とボールペンです。
デジタルは線画はGペン(ソフト・ハード。気分で変わる)で、着色がバケツや指先、ぼかしツール使ってますー(主に髪)

0 1

無理やり詰め込んでいるせいで、練り消しがペンにこびりつきまくる現状をどうにかしたい。世界堂行けば良さげなのありそうかな

6 71

鉛筆で下書きはしてるよー(拡大したら鉛筆の線残ってる)
主線は残らないように下書き線をうすーく練り消しで消してから着彩してるよ。描いてるとこ見られるのは緊張するわー😂

0 2


①写真を眺めて塗りのイメージが降りてくるのを待つ(待たないこともあるけど)②写真を見ながら鉛筆で下書きして色鉛筆で清書→練り消しで薄くする(鉛筆の線は完全に消す)これで大分完成した絵が綺麗になった。トレースは面倒だからしない。③塗り です

13 168

石と練り消しを描きました。

3 106

全然へーきよ
もしリアルでこの話してたら直径4.4センチ程の練り消し球(約2g)を思いっきりお主にぶつける

0 1

消しゴム使えないのが無理で練り消しで消せるようにしてます!
使わないのすごい!!!!

意外といろんな色適当に載せられて楽しいです!まあでも水彩、分厚い紙だと洗えばいい的なところありますもんね………

0 1

カレー部分は練り消しで書いてんのかな👲🏽🍛

0 4

〜下書きから下塗りまで〜
BGMは米津玄師とヨルシカが多いよ(やる気出るんだよねこれ)
下書きは0.5、とりあえず描いてみるのが吉
練り消しで下書きを薄くして線画、線画は0.3、線画でポーズ変えがち
下塗りは影つけるイメージだけど結局フィーリング頼みになる

0 1

【メイキング】壱
「暁の空、君の声」(ぜんねず)
①デジタル(クリスタ)で下描きとカラーラフ)
②下描きを二枚印刷してトレース台でアルシュ水彩紙にトレース(一枚は確認用の見本)
③練り消しで表面を整え、パネルに水張り
④写真やメイキング、カラーラフを参考にしつつ朝焼けを塗る

7 23

朝から学校の上靴洗ってたけど、、、クラスの男子が練り消しを投げたりして遊んでたの忘れてて今見たら靴の裏が練り消しまみれ、、、
洗うのに30分以上かかった、、、暑すぎてやばい、、
これからワークする気になれん、、、
そして推しが可愛い(定期)

0 1

あわよくば文化祭の第2に出そうかなと思ったけど
消しゴム使いすぎて髪バサバサになった後練り消しの存在思い出したしいつもよりでかいんで"めんどくさくない”の限界をすれすれなので微妙

(長い)

0 12

練り消しびよーーんと伸ばしたときのふわっふわの部分さわるのだいすき

27 79

宇宙アートクリエイター養成講座2日目でした!
難しい〜っていってたけど
練り消したのし〜に変わってました!
すごいね!
これからがたのしみなマキちゃんです!

宇宙アートクリエイターマキちゃん
おめでとう 



0 4