//=time() ?>
リク絵の猫カフェ?でお昼寝する虎徹さん。
猫描いていたら、昔相方の家にいた猫たち思い出してちょっと泣きそうになっちゃった😢胡坐掻いた膝に2匹、腰周りに3匹、額に1匹って状態でいつも原稿描いていたわ💦もうみんないなくなっちゃったので寂しいな…。
先日、SNSで成功しているフリーランスの方にお会いしました。
私は出版社勤務で、メディアを商売しているのは変わりません。
でも大きく違ったのは視点の違いです。
出版人は昔ながらの思考のままで胡坐をかいている、と痛感しました。
顧客と位置関係が変わったのに気づかないのは致命的だなと。
あみあみで予約受付中!
あみあみ限定特典:アクリルキーホルダー
G.E.M.シリーズ 鬼滅の刃 てのひら煉獄さん
https://t.co/rNtNNtuoC0
「柱」と呼ばれる最上級剣士で「炎柱」の称号を持つ煉獄杏寿郎がてのひらシリーズについに登場します。
胡坐をかきリラックスした姿で登場。
@yasuko16019749 マクロスシリーズはもう歌を核とした商業戦略は見直すべきだと思うのね。ちょうどロボテックと和解したことだし、異なる商業路線も考えないとダメ。日本思考の悪い癖で一度当たると安穏と惰性的に規定路線に乗っかって胡坐かいてしまう。ハーモニーゴールド笑えないよ、明日はわが身
某ゲームの仏師のような隻腕キャラを描いていたつもりが、なんか服の色の影響で囚人みたいな雰囲気になった……まあこれはこれでありかな。
それはそれとして、胡坐の状態だと描きたい差分が描けないじゃないか…(終わった後に気付くやつ)