//=time() ?>
デート代を払わない男性
世の中のVTuberがいくら掛けてるか勉強してください。
これでもまだ割り勘なんて言える?
服¥40,000
靴¥18,000
コスメ¥20,000
ネイル¥6,000
美容室¥7,500
VTuber素体¥自分で描けば実質無料
Live2D化¥自分でやれば実質無料
配信用機材¥自分で買えば実質無料
非常に経済的
これ(1枚目:VroidStudio)がこう(2枚目:Stable Diffusion i2i)
細々おかしい所は気になるなら直すが、とりあえずキャラのイメージが伝わればいいのだ。
だったら割と良い(むしろそれならVroidStudioだけでいいのでは?)
VroidStudioのテクスチャを自分で描けばいいのでは?
ロードの話ではないけど実はAI描画弄ってます、進化の速度が凄い。左マーブルヒーローズを描いてくれるフィルターで出力 右はサイバー風のフィルターで出力
萌絵は自分で描けるから別の使い方を見出せたらいいな。
背景とかキャラデザとかね。
#絵を描く理由はなんですか見た人も答えるんだ
自分で描けば自分の好きな情景が描かれた画像がタダで手に入るから。他にも色々理由はあるけど、描き始めるときは大体「こういうのが見たい」っていう欲求。ヘッダとかアイコンとか依頼すると高いけど自分で描くとタダだぞ!最高だな!
絵の練習。厚塗りに挑戦。立体感出るけどメッチャクチャ時間掛かるわ。とりあえず2003年頃からずっとしてる志摩子さんに憑依して好き放題やる妄想を自分で描けて僕満足٩(❛ㅂ❛๑)و
最近新規あんま描いてないから過去絵でも
自分で描けるけど!!他の人が描いたなにゆるもみたいので!!!FAいっぱいお待ちしてます( 'ω' )
#なにゆるアート
これ自分のアロナコスをAIに読ませて生まれたキャラで生成の検証の時に2枚目のように切り抜いて何回も実験台にしてたんだけど、そうしてるうちに愛着湧いてきたからもううちの子でいいや 自分で描けるように頑張ってみる
ポケモンにしても構図にしても、
どう描いていいか分からなければ、
お手本をトレースすることでこういうものなんだと知るしかない
自作にはならないけど、
自分で描けるようになるための大事な第一歩にはなるはず
エメちゃん(あつ森のすがた)〜完全体〜
ずっと描いてたやつ完成!!!!
あつ森では再現不可能な前髪も自分で描けば出来るのね。
凄く大変だったのでもうこの服描かねぇwww
大変だったけど楽しかった…
頑張って顔も可愛く描けたので満足!