映画「コンフィデンシャル・共助」。何処かの総理、自助じゃないですよ。共助!😎相棒役のユ へジン、好きな俳優です。パートⅡ制作中とか。チョッと劇画風に描いてみました。        へジン

4 29

「生存権」
おはようございます😁

コロナによる景気悪化で、ひとり親世帯や雇用が不安定な人達の生存権が脅かされているよ😁でも自己責任だから誰も助けないよ😁「自助」はOKだけど「公助」はNGだよ😁

生活保護以外にも低所得世帯への支援はあるから遠慮せず活用してね😁
https://t.co/5zhwCwDFAg

49 300

加油站變回大寶貝了不過還是放一下
自助加油站的打工仔

23 120

ところで今まじでほしいもの。(自分は色んな方法をこれから使える予定ですが、これがないの本当に後続の人達きついでしょと思う)(本人の自助にするんじゃなくて、みんなで助け合う場を作りたいし企業に守らせたい)

4 12

「自助」「互助」・・・「公助」などという政治家に国民のために働く意志も力も無いです。だから、いま、消えて戴きたい。役に立たん首相なんて必要ない!

1 5

【TW】夫夫是一心同體❤️
自助染髮💈

7 106

登場キャラ紹介🐑メイ🐏
自分に自信がなくて落ち込みやすいけれど、だれよりも優しい心を持っている。ピアノをひくことが好き🎹🎶

『未来をひらくチカラ!はじめて学ぶ「自助論」』大好評発売中です😊💕
    
https://t.co/Ngg68ebiTt

18 44

登場キャラ紹介🐱ニコ🐈
気が強く、自分の意見をハッキリ言う。おしゃれで、歌が得意なので、クラスの中でも目立っている。

『未来をひらくチカラ!はじめて学ぶ「自助論」』大好評発売中☺️❣️
    
https://t.co/Ngg68ebiTt

11 38

登場キャラ紹介🐰うさみ🐇
明るくて元気な女の子。ダンスが上手で、アイドルになることを夢見ている。部屋の片づけが何よりも苦手。

『未来をひらくチカラ!はじめて学ぶ「自助論」』大好評発売中💕
      
https://t.co/Ngg68ebiTt

10 36

登場キャラ紹介🐵ウッキー🐒
楽しいことが大好きな、みんなのムードメーカー。運動は大得意だけど、勉強のほうは・・・・・・。

『未来をひらくチカラ!はじめて学ぶ「自助論」』大好評発売中💕
      
https://t.co/Ngg68dTI1V

12 38

摸了跟兔兔跑的灵魂自助餐厅(!)

3 89

登場キャラクター紹介🦊「ツネオ」
パパが社長で、お金持ち。プライドが高く、コツコツがんばることが苦手だけど、根はまじめ。

『未来をひらくチカラ!はじめて学ぶ「自助論」』大好評発売中💕
     
https://t.co/Ngg68dTI1V

13 34

登場キャラクター紹介その2🐷ぷーすけのママ
優しくて、しっかり者。本を読むことが大好きで、ぷーすけにもおすすめの本をしょうかいしている。

『未来をひらくチカラ!はじめて学ぶ「自助論」』大好評発売中❣️
    
https://t.co/Ngg68ebiTt

14 44

コロナ禍にあって色々なお金がかかるから。本来は一度十万円を配ってその後もある程度出すべき。それと安倍政権からの失策がこのコロナ禍を大きく拡げたのに自助を国民に押し付けるのは理不尽。クソリプは要らないから一人でも声を挙げよう。#一律10万円給付を求めているのは

24 60

もう菅総理が何をしたいのかよくわかんないね笑
完全に自助だし笑
国民を助ける気がない菅総理
生活困窮者に最大200万貸付ってつまり返済しなきゃならないんだよね?
これ最終的に生活困窮者を追い詰めるんじゃないかな?
返済の催促とか催促とか催促とか…
↓この表情が今の私が菅総理に向けてます https://t.co/5jH2EVGDEy

0 1

◆ビジョンなきリーダー◆
そんなリーダーを持った国民こそ悲劇。
「自助・共助・公助」は手段、方法の話であり国家観ではない。国民が自助自立したくてもできない状況で、国が何を担い、ポストコロナの社会をどうデザインしていくのか。「自助・共助・公助」からは見通せない
https://t.co/vmgLE4VqDt

0 4

自動化.

pencil
——————————————-
LINE帖圖小舖: jason cheng
——————————————-

1 0

自從我家軟綿綿會扒迭衣服要飲奶奶後
最近早上有時會被她扒來飲奶奶(自助餐)
今早我起床時有點異樣,張眼一看就是軟綿綿又在扒我衣服來飲奶奶了

超像初生小貓來主動伏在母貓身上的樣子
好可愛

0 1

2020年ダウンロード数4位
防災について話し合う地域の人々のイラスト
https://t.co/lgHOXTcCSm
今年は自助共助公助という言葉が注目された年でしたが、共助の部分を担うのが地域のコミュニティです。災害時の救助活動、避難の際の声かけ、被災後の要配慮者へのケアなど、その役割は大きいですね。

6 26