眼福でしかない!美麗な絵柄に酔いしれる
『ばら色の研究と花喰らふきみ』ビリー・バリバリー

「光る薔薇」を研究する葛ノ葉は、資金援助を申し出た蜂須川の屋敷へ赴く。だが、そこは幼い頃、初恋の少女に失恋した思い出の場所で…。

https://t.co/59a7M25rNA

8 95

ちきちき、最近描いたPC紹介ー!
インセインより
『猫のおみやげ』PC1:夢野 健治(ゆめの けんじ)
『ヒ色の研究』PC1:レナード・A・サムソン
『サメインセイン』PC1:鰐塚 新(わにづか あらた)
『ヴィラ・アネッロ』PC2:エドワード=フォン=ディエゴ・ダスティン

0 9

色の研究…なんだけど、肌があんまり自然な色に見えないなぁ

0 8




48/500
初めて?の色あり模写!それで彩色の研究するか、、、つづけられたらの話ね😂

2 32






『緋色の研究』で同居を始めたホームズとワトソンが『四つの署名』では凄く仲良くなってて可愛い∩^ω^∩

依頼人はとても綺麗で品のある賢い女性。不思議な手紙の件でベーカー街221bにやってきます。 https://t.co/WOEojiVPWS

3 25





昔ながらの延原謙訳が好きな人だと

延原>駒月>石田

かなあ…
初めてシャーロックホームズを読む方はこの『緋色の研究』を最初に読むのがお勧め☺️
ワトソンとホームズの出会い、ワトソン視点のホームズ像があってわかりやすいです。 https://t.co/BmvGkAlLHH

1 14

これは昨年のリーディングシアター『緋色の研究』のワトソンくん。色んな役の演じ分けが楽しかったです📖

3 20

こんにちは🥰いつもありがとうございます🙏✨
今日は色の研究してました
上手くいかなすぎてかなり苦しんだけど、段々と思う色が出来てくると嬉しいですね
二枚目のカラスくんの色が好きです🌟

3 38

子供ドイ 绯色の研究
这个是之前那张没加任何滤镜的版本,对比感很强的样子我很喜欢。

4 14

「シャーロック・ホームズ症候群」
第1話「緋色の研究」
KP:半田
HO.Holmes:ヤサカ
HO.Watson:遊兎
両生還、評価Sで終了しました〜!!
楽しい…推理もの楽しい…!!深読みマン難しく考えすぎちゃうところあるので気を付けなければ…( ˇωˇ )
出目良いんだけど出目がギャグなんだよな(?)

2 4

瞳の色の研究

1 3

最後のイサメルさん大暴れは、私もえらいびっくりしましたね……キヨマサ死亡後の方が強かったのでは疑惑。そして最後のキラートリックスペシャルめちゃくちゃ熱かった。
トリック名“深紅の一絲"の元ネタは大正時代発行の『深紅の一糸』という本。現代では『緋色の研究』で知られるホームズ1巻です

0 2

ビリー先生の
「 ばら色の研究と花喰らふきみ」🌹

薔薇を食べて生きる一族の
蜂須川さんがとっても美しい…🥺✨
ビリー先生の絵ほんとキレイ…
短編なんだけど、この表題作のお話が不思議で凄く良かった…💜🖤

「朝とミーチャ」の大人になったミーちゃんと朝ちゃんのお話も嬉しい😊✨

0 2


初めてのビリー先生🥰
右のミーチャがどタイプで💓
2人共辛い過去があって仄暗い雰囲気だけど周りの人達が明るくて救われた🥲✨
絵も綺麗でストーリーに合ってる☺️💕
短編集の も買ったけど凄く良かった❤️
朝とミーチャ以外のお話も続きがほしい!!✨

0 16

みんなが絵を描いているなか私は色の研究を少ししただけ

0 3


色の研究がはかどったひと月でした

9 46

肌の色の研究も兼ねて、厚塗り!

私の絵はクロッキーからの絵を整えて厚塗り。

もっとクロッキー、雰囲気捉えられるように頑張ろう💦身体のバランスも、まだまだちょっと不安だなぁ

肌の色の研究は塗るたびに、色々と勉強になる。。。けど、すぐ忘れちゃう💦染み込ませないとなぁ

1 15

塗ったー構図と色の研究ちゅうーいつもの色からだいぶずらしたのだけど違いわかんないすね!笑

6 33