//=time() ?>
@mochigami810 私はパソコン…というか、俗に言う液タブで描いてます!
下描きして線画して(下書きガン無視しがちです)。
私、色塗りが特殊なので参考にしにくいと思いますが、3、4枚目右端に写ってるのが色塗りレイヤーで、4枚目髪のレイヤー1個消した状態です。こう…乗算で色を重ねるように…こう…ね!
こんにちわ〜!
今日は子どもの着れなくなった服を洗濯しようと思ったんですが、あいにくの雨☔️
今日はNFT活動はお休みして、家族との時間を作りたいと思います。
今回の画像はキットパスで描いた絵を一枚。色馴染みがすごくて、油絵のように上に色を重ねるのがとても楽しくなりました!もっと描こ!
アルコールマーカー風のブラシでちょっと塗ってみました!すごー!濃い色を重ねたらインクがカピってなる感じ(?)も再現できて感動です!アナログで描いてた頃と同じような塗りになってる!
でもデジタルのバケツ塗りに慣れちゃってて何度も色を重ねるのが大変でした…笑
@hase_gawaaa 絶対参考にならないけど置いとく
エアブラシで瞳の色を重ねる(最後に)と球体感が出るよ。瞳の線画はせずにぼかしでぼかしてからその下に赤と青を入れたら、瞳の浮いてる感が出るよ。光の反射(スクリーン)で書いてから加算発光でハイライト入れたらなんとかなるよ()
自分のモチベ上げる一貫として過去絵を年1ピックアップして並べてみたけど、塗り方とか統一して無いからイマイチわからん←
でもさすがに2017と比べると明らかwww
iPadになってからだいぶ色を重ねるようになってるように見えるねん
少しずつにはなるけど、これからもがんばろー
ベースの着色、完了☆
アイコンだと縮小されて
色もつぶれるから、
どこまで色を重ねるか
思案のしどころ…☆
模写です。
教科書の書き方丸パクリしました
色を重ねる大切さがマジでわかりました
もっともっと勉強しよう
#イラスト
#イラスト好きな人と繋がりたい
【Flowerwall】
リリース7周年
おめでとうございます🎉
デジタルで水彩画風に描いてみました😊
色を重ねるのが楽しかった(o^^o)
2枚目のタイトルは「いるよ」です🤗
#Flowerwall
#米津玄師
備忘録
なんか塗りがきちゃね〜〜?!と思い試行錯誤。アップで見た時に「あれ…?なんか物足りなくない…?」という段階で色を重ねることを止めると全体像で見た時に綺麗だと言うことがわかりました。シンプルイズベスト(厚塗りは除きます)