アートスープ様の1階にて 2017開催中です。

今年の紫陽花は小さいものが多く、キラキラ可愛いめアクセサリーになりました。
紫陽花金魚は画用紙の質感によりちりめん布みたいになった。
石と紫陽花玉もついてるよ。

6月26日までです

11 26

アンティークの桜のお着物を桜の昼夜帯で。
お着物から黄色を、小物は帯飾りにしている のマカロンかんざしに合わせた配色に(* ´ v ` *)

マカロンかんざしは帯飾りやストラップとしてもほんとうに可愛いです!
私ももっと増やしたい…!

半衿

3 16

えんじ色にダイヤ柄がポップなアンティーク銘仙を、妹みたてのお気に入り半幅帯で♪
半幅はいつものお太鼓風です!

半衿
帯飾り さん

2 14

金魚を描くアーティストたち
2017年4月22日〜5月21日
https://t.co/80kpwkkUpj

グッズは、作品集(出品作品もしゅうろくしています)、うちわ、ノート、ポストカード4種です。

出品11点中の4点、その2
「花金魚」春夏秋冬

21 29

ひな祭りのコーデです。

ピンクの銘仙を、芯がふかふかした刺繍のアンティークくったり名古屋で。
カラフル帯締め、出番はすくないのですがお気に入りです♪

半衿、帯飾り

2 15

いとしの妹君とバレンタインデートの日のコーデです。

毎年恒例になりつつある、
イチゴ板チョコにラズベリーソースなお着物を、
チョコレート色の帯と長羽織で。
帯締めはハート型に初挑戦でした!

帯飾り

9 57

2月初旬
バレンタインあたりのコーデです♪
アンティーク銘仙をシルバーの八寸名古屋で。

リボンつきの銀紙からチョコレートが出てきたよ的な…!笑

半衿、帯飾り

3 10

【金魚草とみっちゃん】OADの開花金魚草楽しみです♫燭「とりあえず帽子かぶろう!ねっ!頭寒いだろ」金魚草(みっちゃんとても気をつかってる・・・もっ申し訳ないことをしてしまった)

97 334

1月下旬です。
春蘭と梅のアンティーク着物を絞りの帯で。

半衿

4 13

【金魚美抄 展からのお知らせ】本展に作品を出品される作家さんのご紹介をFacebookで公開しています。第21弾は★夜舟さん★ぜひご覧ください。『写真:夜舟「花金魚 夏」』→https://t.co/aSyZNtRYVf

23 36

クリスマス当日かな?のコーデです。
モダンなデザインの銘仙をウールの八寸名古屋で。
半衿

3 19

次の日です。
絞りのお着物をカラフルな名古屋帯で。
お羽織メインのコーデ…のつもりだったのですが、リベンジしたいところです。

帯飾り

0 6

11月4週目、雪の日です。
あったかくて濡れても良いものに…とモスのアンティーク着物でした。
ウールなので静電気は多めですが、白の線描きの葉柄が素敵な子です♪
半衿

2 8

花金魚園【K-332】両日出展
まつげのある金魚のイラストを描いています。ポストカードやシールなどのグッズや手描きのブローチ、ミニ原画等の一点物までたくさん持って行きます!今年発行のイラスト集もぜひ見に来て下さい。お待ちしています

56 95

ラストです。
お気に入りのグリーンのアンティークを半幅帯で。
後ろ姿撮り忘れ。
お羽織メインDAYでした♪(* ´ v ` *)
半衿

2 12

アリスブックスさんでイラスト集の通販始まっています〜〜遠方の方などぜひご利用ください^^海外にも発送可能だそうです〜!
きんぎょあそび - 花金魚園 | 同人誌通販のアリスブックス https://t.co/i1ruKixHA3

18 33

週中です。
この日は20℃くらいの予報でしたのですこし厚手のお召の単衣で。
中に長袖Tシャツやすそよけも。
ひとめぼれした帯締めの初出動で一日中しあわせでした(∩*˘ω˘*∩)

半衿、帯飾り

6 16

強めの雨予報の日。
アンティークの麻のお着物を、麻の葉柄の自作半衿と夏帯で。
帯締めと、帆船帯留と のマリン根付ですこしだけマリンテイスト。
お仕事帰りに、長らくお約束をしていた方とお祝いを兼ねての夜カフェデートでした♪

1 17

このお花金魚みたい(๑•̀ㅂ•́)!!

0 3

雨の日です。
柳柄の絽のアンティーク着物を、絽の名古屋帯で。
半衿
髪飾りはヘビロテ さんのコームタイプ♪

2 15