//=time() ?>
Soundcore Liberty 4感想
音質は100均平気人間には正直分からない。EarPodsとかSound Air TW-5100よりバスドラムが喉奥にしっかり聞こえる。通常モードでも割と遮音性があって扉を閉めた音とトイレ流す音がよく分からない。耳から外すと音が止まる(アプリ切替あり)初めて蓋開ける時びっくりする。
「ガンダムはキャラ」は安彦先生とか横井先生の絵を見てるとそうなっちゃうんですよね。蓋を開けるとメカニックなんだけど動いてる間はキャラ、みたいな。自分の場合、ロボット描くときは大概そんな感じです。
水筒の準備をする小さき人
蓋の組み立てができるようになったので、幼稚園に持っていく水筒を自分で準備するように🐼
あ!氷🧊を大量に入れていてる!
🐼小「冷たい方がいいのよ!」
そんなに入れたらお茶があんまり入らなくなっちゃうー!
まだまだ目が離せない小さき人でした😇
#今日の小さき人
【夏コミ・コミティア】
物語付きの小さな(蓋付き)ルームフレグランスを頒布します!香りは2種類
『ヤンデレメイドちゃんの香り🔪』
『メンヘラメイドちゃんの香り💊』
ついているQRコードを読み取ると、それぞれのメイドちゃんの短編ノベルが読めます📖誠意製作中です!
#タカマサ似顔絵のコツ
【少し塗るだけならクレヨンで】
装飾品や服の模様
少し塗るだけの箇所は
クレヨン・色鉛筆で
色を付けると時短になる
※後だと紙が濡れて色付かない画材も
(頬は時短ではない)
コピック:蓋を開ける→塗る→閉める
絵の具:絵の具つける→塗る
クレヨン:塗る(サッと塗れる
#ひげの生きる道
「ざぁこ!♥ざぁこ!♥、よわよわ褪せ人♥写身いないと何にも出来ない♥」
DLCも一通りクリア、難度的に大盾担ぐのは前提な気がしますね🤔
壺人君フィギュアの発売予定がありますが、何と蓋が取り外し可能!
大壺師がアップ始めそうですが、メスメルフレイムで火刑に処されそうです
僕が欲しいスマホケース 腰に巻ける
スマホやアイフォンをケースの中に入れ蓋をする それをベルトに装着する 特にギミックは無くて良い 専用アプリを入れる事でベルトに装着したまま操作できる 予備バッテリーを側面に装着して充電もできる
まあむっちゃ身も蓋も無い話をすると、要はストーリーと演出の要請によって自由自在に伸び縮みさせてるって話で、人と同じ画面にいる時は3m程度になり漁船をぶっ壊す時には10数m以上になる、というお話。
地獄の釜の蓋が開く音がしたので生き急ぐことにしました😅SRX_TYPE MOSSはドSナース込みで日曜夜にUP予定。そしてねむりさん @nyamunyamu0606 家のソラちゃんにも再挑戦!遂に人様のキャラまでビキニ化(ラフです)かよ!〜いやだって「ビキニにしてもいいよ」って言ったもん!ねむりさん言ったもん!