//=time() ?>
#アナログ絵を流してアナログ民を増やそう
油絵!油絵の具は良いですよ!色も無限に作れるし、乾くのゆっくりだからこそ混ぜつつ良い色が画面に出るし、厚塗りしたら独特の物質感が出せるし、薄塗りしたら半透明な絵の具の層が幾重にも重なって色の深みが出まくるし、油彩最高!!✨
二紀展に展示されている画家・井上千秋さんの『SHIN SHIMO国-転生-』は透明絵の具を薄塗りで何層も重ねて表現したものなんだそうです。この柔らかいタッチはそうやって描かれたものだったんですね。なんともいえないフワッとした感じはちょっと写真じゃ伝えきれない。やっぱり絵は実物を観るべきだわ
新しいペンを3種類落としてきたので、だるほどーくんらくがきぃ~~~✍
厚塗り系?のこってりした筆だったから、薄塗りな私には難しかった!
そしてロケット忘れました^p^
わかるかい坊や
水彩やアクリルなどのアナログ絵はね、一度塗ると相当薄塗りじゃない限り取り返しがつかないんだ
「これがちょうどいいかな?」を見極めるのが大事なんじゃよ
これはせっかく塗ったのになんか違うってなって泣いてる哀れな絵師じゃ
よく見なさい坊や、気力喪失で加工すらしていないぞ