ヨモギさんlistしました✨
秋頃にすっごく小さい褐色の花を咲かせます☺️
繁殖力が強く、他の植物の発芽を抑制してしまう物質を分泌しますが、薬用にも食用にも利用できる万能な野草です✨🍀
descriptionにヨモギさんの詳細を書きました📝
https://t.co/6fdxywQPV6

14 59

これはで税関逃れの為にズルした結果、薬用人参と玉璽を取り違えてしまい、玉璽を取り返しにきたにじさんじ勢と闘うぺこまりのシーン
 

21 67

今日はずっと同じ体制で仕事してたから、肩がこりました(;∀; )
明日のために薬用入浴剤をいれてお風呂入って寝ようと思います✨
今日も1日お疲れ様でした🎵
おやすみなさい(。-ω-)zzz



1 20

もうすぐハロウィン、魔法の薬用意しますね

2 50

【予告】
梅村甚太郎氏『昆虫本草』の現代語訳版を年内にキンドル出版予定!
日本の薬用昆虫に詳しい貴重な文献です。

「本草」「本草学」とは漢方医学の基礎となる動植物の学問のことです。昆虫は昔から薬として使われてきました。

こちらも表紙キャラはユマリ さんにお願いしました。

2 7

【予告】
三宅恒方氏『食用及薬用昆虫に関する調査』の現代語訳版を年内にキンドル出版予定!

日本の昆虫食文化をまとめた最重要文献です。

表紙のキャラデザインはユマリ さんにお願いしました。昆虫食という難しいテーマながら、魅力的な絵に仕上げていただきました。

4 12

文字なし🧵
一応下に敷き詰められてるのは薬用の魔術がかかった花で(だから大きさもバラバラ)、花屋の地下にそういう空間があって、その上に寝っ転がってるって設定。
因みにYシャツ1枚なのは、服装どうしようか悩んだ結果、無男女どれにもとれるって理由でこれ
目が痛いですね~

0 2

  (1:37')
サ○セス薬用シェービングジェルちゃん ver.0.2 https://t.co/0c66mJaROG

0 2

「え? ハーブだよ、ハーブ。怪しい草じゃないよ?」

薬草も毒草も紙一重。用法用量を守って、お使い下さい(薬用ね、薬用!)

2 10

あれは片翼のクレープですね
王冠を接着させたセフィがレアものです(笑)
あれ指に見えましたか
実は指じゃなくてセフィのこの部分なんです(笑)
この部位小さいくせにめちゃくちゃ美味いです
薬用効果も期待されてるのでぜひかじりましょう(笑)

0 1

🍀マスクの着用で感じる肌悩み

🌼べたつき

🌼乾燥

🌼カサつき

🌼ニキビ、吹き出物

マスク着用による不快感は

ビューネスパシャワーを

シュッとひとふき

うるおいを保ちながら気持ちも

リフレッシュ

🍀薬用ビューネスパシャワー

https://t.co/Quuh6oo5Lj

20 27

キノコというより薬用効果バーにセフィの頭部くっつけただけですが自分もやってみてこいつしっくりくるなって思ってました(笑)
セフィロスならちくわから発射されてもおかしくないのではって思ったやつです
思考がセフィコラ末期です(笑)
変な動画たまに作りますのでよろしくお願いいたします

0 1

じゃぶマイ11参加申し込みしておりました。早めに宣言しておく事で退路を断つ(決意)
エルダーフラワーが持ってるのは薬用のすり鉢とすり棒です。SDを参考にしたが分かりにくい奴…。
9月に無事開催されると良いなぁ…。 

18 31

ふぁ~💨ねっむい。

沼…じゃなくて✋
お風呂に入ってきま~す♪

*¨゜゜・*:..。o○☆

💚〔薬用入浴剤〕の
販売ページはこちら↓↓
https://t.co/Wd5zhlXN5j

        

0 1

ファンメル王国の近場・ブジルの森にある
アサリの実家に行くと……
何故か”ワケアリそうな知らない女の子”(画像①)
が住んでいた!

リープ
「ご家族?😯」

アサリ
「不法侵入者よ!!😱」

謎の少女
「ここ、貴女の家?
帰る場所も判らないし
製薬用の材料や道具が一杯で
居心地良かったから……」

0 3

こちらのチャノキの図が元の図版です。
1880年代にドイツで出版された薬用植物図鑑に使用されていた、多色刷りの石版画。
経年変化などによるシミなどを修正して製作しています。

15 88

萬花さん
色んなはちみつ売ってるよ。
食用、薬用、etc.....
指輪で蜂を操ってるとかなんとか https://t.co/k8siOHBi9S

2 6

薬用植物研究所より

セイ、ヨハン、ジュード / 聖女の魔力は万能です

17 44

菖蒲(ショウブ)の図。
19世紀末にドイツで出版された薬用植物図鑑より、多色刷り石版画です。

端午の節句の菖蒲湯に用いるのがこちらのショウブ科のショウブです。
花菖蒲(ハナショウブ)はアヤメ科で全くの別種です。

こちらのロングソード背負ってる様な買い物帰りの方が見られるこの頃ですね。

49 260