さいとうなおき先生賞はピンクレモンさんの「好きが止まらないっ」です✨

〈さいとう先生の講評(抜粋)〉
女の子役だった僕の左腕は、相手をつかんでいなかったと思いますが、左腕で相手を掴む事によって発生するこの微妙なニュアンス、表情変化!!

6 31

ちまちま合間で練習してるけど、斎藤さんの絵の再現(ヂア絵)は本当難しくて難しくて難しくて…(泣
でも私はこの表情変化に憧れて仕方ない
かっこいいよなぁ
目が良い
斎藤さんの絵は目力あって本当良い…

0 2

素敵なアイテムお借りしていました!
憧れ中の憧れバイコーンさんでコーデできて夢のようです。色変化も表情変化もどれも可愛くてずっと眺めていても飽きなかったです。
はにかみちゃんも様々な整形が可愛らしい表情になるのを楽しめました!素敵な思い出をありがとうございました!

0 8

いやほんとに似た要素が多いなリーゼと咲夜。元気で赤目で羽があるのがリーゼ(黒羽ちゃん)で、表情変化が乏しくて青目でツーサイドアップなのが咲夜です

0 5

live2Dの得意分野は「イラストそのままの可愛さ&表情変化の豊富さ・微細な動きのクオリティの高さ」です。
「可動域をとにかく広くして、ダンス踊れるぐらい体の動きを付けて欲しい!」となった場合は3Dの人に依頼した方がいいんよ…!


 

10 82

こういう表情変化で脳汁ドバドバに出る

0 4

ここの表情変化めっちゃ可愛くて好き

962 4467

この表情変化ほんとうに愛しい

0 5

なんか知らないのですが、昨日のこの表情変化がものすごく好みでございます。

0 15

背景透過無し
表情変化&衣装変化

0 3

牧歌的なイメージが定着した3以前と比較すると、初代は全体的にミステリアスな雰囲気が漂います

ピクミン種もまた、彼等に表情変化と感情表現が描写された世代はWiiU以降からであり、それ以前のシリーズでは殆ど言及はされませんでした
此方は眼球ガンギマリと化した初代ピクミン達の公式CGアート

0 1

ファウスト先生のシリーズごとの表情変化、偏見だけどこんなイメージがある。

X〜AC→発光体で感情表現。無機質感が目立つ。
Xrd→一番表情豊かな印象。紙袋がまつげ、穴が瞳代わり。個人的に動揺がとても激しく感じる。
GGST→表情が乏しい。喜怒哀楽のうち喜と楽の表情が思い浮かばない。

5 24

ミルティーユマッマがあまりにもママすぎるここの表情変化めちゃきちゃにすきだから見て欲しい この直前までぐてーってしながらハイライト消えて研究者モードだったのにくまさんの絵を見た瞬間こんな顔するの反則すぎるでしょ

0 1

Twitterまたしばらく休むかもしれない(꒪⌓꒪)
受験は辛いよって事でお久しぶりのgif!
表情変化

0 3

ねーったねったねったー✌︎( '-' )✌︎
表情変化は乏しいけど、一応笑ったり怒ったりもするよ!
髪の毛ふわふわ でも撫でさせてくれない(自分が素手で触れなければ能力は発動しないが、触れるのも触れられるのも怖い)

1 5

表情変化の[[[right eye closed]]]が狙った通りになったのはここらへん

0 0

4月にやっていた旅館の捕食者、胡桃坂栗鼠の差分を上げるのを忘れたまま半年たってました。
ちょっと絵が不調な時期だったという言い訳があるんですけど、今描いたら顔変わりそうだな~という感覚。
どうだろうな。APPが高いのもありほぼ崩れません。
表情変化は控えめ。
 

1 2


より、シャオ
金の精霊騎士シャオ・リホウ
無口で表情変化が乏しいが慣れてくるとよく笑う。ボソッと爆弾落とす不思議系男子。実は大帝国梁明の7番目の皇子だったが精霊力開花もあり、逃げるようにアゼライナへ。金の力は【護る力・争う力】

6 36

クワイの表情変化
かなりおもろい。

6 62