32日目 Gペンと製図ペン+水彩
というタグが最近見られますが、
今までの とどちらを使うべきか迷います。
 

2 22

30日目 製図ペン+ブラシとふちどりペン
Twitterで描き始めてから30日経ちました。いつも見ていただき、ありがとうございます。
 

1 15


ぼそぼそしたペンツールがすこ・・・。すこ・・・。
あと、製図ペンみたいな線がすこ・・・。

2 13

1938年式ライレー スペシャル 完成。
製図ペンと水彩/ラングトンプレステージ水彩紙

額に入れるときは普段のインチじゃなく大きめの額を使ってマットの余白を大きめにした方がよさそう。

135 562

完成〜!
なんかブラシ沢山会ったけど製図ペンってのだけ使った!

1 6

の製図ペンとエアブラシ。
バックはアートペン…
途中経過の悲愴ちゃん👇ここまでで5時間経過…😂

1 9

とりあえず新規作成は却下で、1枚のレイヤーだけで製図ペン縛りでかきやした! https://t.co/mujGX2BtF4

0 6

影の色の混ざりが微妙なのでギザギザにして塗る色を分けてみる、絵柄とあう塗り方を模索、線→プロクリエイトペンシル、塗り→製図ペンで枠線を描き塗りつぶし

0 6

今日は仕事終わりに勤務先の近くの、鮮魚が安くて美味しいよーと教えてもらったスーパーでサーモンのお刺身買いました。仕事の先輩に教えてもらったハワイのポキを作り、夕食の一品に。旨旨^ ^ 御馳走様でした。

0 7



マンキンとオリジナル。フルデジ+ペンタブ。アナログのお気に入りは0.03mm製図ペン(どっかにやった)とファーバーカステルのPit artist pen。実は油彩が使える筈。

1 4

下書きを「製図ペン」から「鉛筆」に変えたら、今までにちまちま恐る恐る描いてたところが失敗を恐れずガシガシ描いて削って形を取れるようになった。だいぶ伸び伸び描けて気持ちよかった。

0 3

\\いずみの絵を描いたヨ!!🍒//

Proreateの製図ペンと、塗りの練習デス!
いずみの描き方も大分定まってきまシタ!

描くの楽しいですネ☺️☺️☺️





0 6

1924年式 ブガッティ タイプ13 ブレシア
製図ペンと水彩/ラングトン プレステージ 水彩紙

この車は後姿が大好きなので、描くのは2回目だけど前回もこのアングル。

125 417

製図ペンとして人気の高いドイツ ロットリング「600シリーズ」 バウハウスからインスピレーションを得た重厚感のある3つのボディカラーが加わりました シャーペン https://t.co/fvWiwcoymb ボールペン https://t.co/KPWbi8rAEX

0 4