西ドイツとチェコの羅生門ポスターすき

0 2

思いっきり感想が先後しますが10月11日に「ある画家の数奇な運命」を見ました。1930年代のドイツに生まれ、戦後は東ドイツから西ドイツに移って現代アートの代表的な作家となった画家の半生。
180分超えの大作でテーマ的に堅苦しいかなと思っていたのですが、意外に娯楽性が高く飽きずに見られました。

3 2

おはようございます✨✨
今日は

1990年10月3日、東西ドイツが45年ぶりに統一されたことを記念して制定されました🇩🇪✨😆✨




8 61

おはようございます!
10月3日はノーカーデーです!
マイカー通勤が増加してバスや電車の利用が減ったことで交通渋滞や排気ガスによる大気汚染が問題になったことから制定されました。

1990年10月3日、東西ドイツが統一され、ドイツ連邦共和国が退場しました。

4 13

10月3日は【ドイツ統一の日】
東西ドイツが再統一したことを記念する、ドイツ連邦共和国の建国記念日。ドイツの憲法である基本法第23条に基づき、1990年10月3日に「ドイツ民主共和国のドイツ連邦共和国への加入」が発効したのが由来である。この日はドイツ国民の祝日となっている。

772 1446

東西ドイツが再統一したことを記念する、ドイツ連邦共和国の建国記念日。ドイツの憲法である基本法第23条に基づき、1990年10月3日に「ドイツ民主共和国のドイツ連邦共和国への加入」が発効したのが由来である。この日はドイツ国民の祝日となっている🧐

0 0

長編コンペ作品「フリッツィ」。
秀作!西と東で分断された東ドイツを舞台に、西ドイツにいる友人のもとに犬を返したい一心で、無茶というか無防を繰り広げる少女、フリッツィの物語。『でもやるんだよ』映画という意味でも新鮮さや学びがありました。
フリッツィ危ない橋渡りすぎィ!

7 16

今週もノーエアコンヘルインフェルノ配信お付き合い頂きありがとうございました!!リクエストのアンソニー&オースバーンの西ドイツ組です!!ジャガイモ!!!

15 28


アメリカ陸軍3第65戦闘教導団“インフィニティーズ”
 VS
西ドイツ陸軍第44戦術機甲大隊“ツェルベルス”
©Muv-Luv: The Answer

6 34

日本のポスターもさることながら

西ドイツのポスターもイカしてる

映画は観客も巻き込める芸術ですね

1 12

【HARDCC】NEW ARRIVAL!
“月刊ムー”とのコラボTシャツ。
1950年 西ドイツの新聞に掲載された一つの記事。そこには不時着した空飛ぶ円盤の乗組員とされる”異星人”の姿が写っていた📸
フェイクか真実か⁉️史上最も有名な異星人の写真に注目した、興味深い1枚です👽🛸

18 51

『バルーン 奇蹟の脱出飛行』
1979年、東ドイツに住む家族は、自由な未来を夢見て、手作りの熱気球で西ドイツを目指すことを決意する。ヒューマンドラマ作。熱気球を制作する様、その間に日常を過ごす様は緊張感があり、同時に、捜査する秘密警察の迫ってくる緊張感も味わえる上手い展開。

1 2

★7/10(金)~7/16(木)上映時間決定★
不思議で、愛に溢れたファンタスティックな一夜『今宵、212号室で』
手作りの熱気球で西ドイツへの亡命を目指す!『バルーン 奇蹟の脱出飛行』

上映時間はこちら⇒https://t.co/N8h1M5iC1A

9 13

【MC☆あくしずVol.57発売中!】
西ドイツからは真面目なクラス委員長レオパルト1(画:くーろくろ先生
フランスからはちょっと変わり者のパリジェンヌAMX-30(画:藤沢孝先生 )の独仏コンビが出撃。
軽装甲だけにややスレンダーな体型です。
https://t.co/TYOkZGboZc

29 35

本日5月1日は西ドイツ軍第51戦術機甲大隊「フッケバイン 」第二中隊所属のキルケ・シュタインホフ少尉の誕生日
因みに彼女の祖父は第二次世界大戦中に200機以上の撃墜スコアを持つドイツ空軍のエースパイロット且つその後NATOの幕僚も務めた英雄


15 58

西ドイツ、色々といじってたらわかりました。

2 18

【ねりおとぬりえ Vol.2】

『ネバーエンディング・ストーリー』(西ドイツ・アメリカ制作/ウォルフガング・ペーターゼン監督)
ファルコンは白い竜!レッツカラーリング!

42 110

3つめ。星矢からの流れで、リングにかけろ。…の中の西ドイツ代表(西ドイツ!)のスコルピオンとヘルガ。これはもー超好き。いまでも好き。これ自分でかいといてちょっとときめいたくらい好き。
スコヘル仲間ほしい…どうやったら見つかるの?
愛ゆえに色つき。

15 40

西ドイツの試作戦車お気に入り。もう10年前に描いたやつ。上から順に三軸安定化砲塔の技術実証車、KPz70、レオパルト2プロトタイプ T11砲塔。

50 126

西ドイツ出身の女性二人からなるユニット・ROUGEの日本デビュー盤。鷺巣詩郎アレンジのユーロビート歌謡、作曲はなんと三木たかし、作詞には阿久悠まで。ハッキリ言ってもう何だか意味がわからないアルバムです。

3 9