BAROQUEでは西洋式バレンタインが採用されそうだなぁという小話。真白からのプレゼント。ハッピーバレンタイン!

38 151

第二使徒、滑り込み西洋式南瓜祭り仕様(ハロウィンって言え)。
昔の自分の趣味だけれど、今年も懲りずにこの衣装でアルマとユウ。
コピック久々…
職場にコピック持ち込んで休憩時間に塗るようになっては、最早末期だと思う今日この頃。

4 23

【メガネの補足】
 ノストラダムスの終末予言日が1999年9月9日だったこと、
 明治4年9月9日に時間の数え方を西洋式に改めたこと、
 他にも幾つかの微妙な理由により、1999年に日本占術協会が制定。
【リスコメント】
 いい日!

7 37

柱マダ結婚アンソロのノベルティです。1枚目は中国風に喜糖と言って新郎新婦から自分の幸せを人に分けるため知人友人に送られます。2枚目は西洋式な結婚招待状で正面は金の箔押しです。三枚目は日本式のつもりがあったけど……結婚式のきてくれた方へのプレゼント的なミニタオル三種です

12 24

8/21 噴水の日/Fountain day

1877年の今日、上野公園の人工池に、日本で初めて西洋式の噴水が作られたそう。

8 31

先日のマチルダ本丸とうらぶ併せより。石切丸。安定のまーこ石切丸でした!
①大太刀。
②武器の本分。with長谷部
③少しいいかな?(KABEDON 西洋式)
④その陰では(足元にご注目)

18 57

「今度は僕が西洋式に。」
時雨さんおめでとうございます!京一郎くんといつまでも幸せに!

3 35

神谷パイセンの西洋式壁ドン

99 274

キスの日に描いてた玉森さん。

「見てくれ川瀬、西洋式の挨拶を治司くんに教えてもらったぞ!」

0 0

本日3月15日は靴の記念日!日本で初めて西洋式の靴の工場ができた日だよ。
みんなも「えっほー」で靴の絵本を読んでみよう!
⇒「小人とくつ屋」「シンデレラ」「長ぐつをはいたネコ」…など

2 1

クリプトンズでバレンタイン!
男子組のふいうち西洋式バレンタインにびっくりの女の子たちでした

79 173

神通はむやみに肌を露出するより和服や西洋式メイド服が似合うなんて常々思っているけど島風の服を着るのは全艦娘の通過儀礼みたいな風潮あるでしょ別に神通が島風の服を着たところが見たいとかそういうんじゃないんだうん

2264 5310

「君にならって西洋式でどうかな」
「…石切丸、指が逆だよ」
「おや、しかし逆の薬指につけてくれるんだね」
「当然だよ」
 大遅刻で申し訳ない

2 9

昨日仕入れた雛祭りの図、男雛と女雛の左右が逆ですね。今の位置は大正天皇が即位の時に西洋式に左側に立たれたのが始まりとか。本来はこの図の位置だったそうです。旧暦で祝っているので、桜が咲いていますね。旧暦で祝う方、まだ間に合いますよ!

0 1