//=time() ?>
これも90年代に描いたアナログ百合マンガ原稿(未発表)。
この前と同じ要領でCNTに貼り付けてt2i lineart出力したら、予想外の精度で思わず珈琲吹いた。
もう「ヤらせろ」「えむけぃつぅさんていつもそうですよね!」とか台詞入れたい。
#AI絵 https://t.co/p3netkCXhr
目指せ年内モンスター333体完成
309体目はパチンコの要領で豆を飛ばしてくる植物
#pixelart #ドット絵 #RPGツクールMZ #エレマスタ
skebでリクエストにお応えして描きました
初納品です
クライアントさんには凄まじくでかいサイズの
データが送られてます(スミマセン…)
何から何まで初めてだったので
色々要領悪くて申し訳ない
12/3(日)の #COMITIA146 、
サークル「要領の悪い子」は
「4F 西4ホール【し05a】」でした!
久々のイラストまとめ本と、ステッカー作る予定。
(画像は本の表紙仮)
ギエピーことピッピがミュウツーの遺伝子を貰ってミュウスリーになったのは有名(?)だが、その後の話で逆にミュウツーがピッピの遺伝子を入れられて醜いおバカポケモンになっちゃう話があったんだよね。あの要領で、美少女キャラにピッピの遺伝子を与えて醜い姿(顔に手足がついてる)にさせたい
クリスタに3Dおむつメイド若菜ちゃんを召喚!
Blenderから3D若菜ちゃんをVRM形式で出力し、クリスタで読み込んでみました。
やはりVRM形式で読み込んだ3Dモデルはデフォルトの体型モデルと同じ要領でポースを取らせることが出来るみたいですね~
アイビスは微妙に鉛筆デッサンの要領が使えないのがもどかしい。
指と鉛筆の太さの違いだろう。
体力と気力が十分ならもうちょい絵っぽくできるが、体力と気力が十分なら普通にアナログで描いた方が良いし。
#エース・トラッポラ誕生祭2023
#エース・トラッポラ生誕祭2023
遅刻したけど、お祝いするよ♡♡
器用で要領良くて、実は優しいキミがスキ!!また1年よろしくね♡♡
海面を蹴るタイミングで艤装の浮力を最大出力まで急激に引き上げ、すぐ出力をカット。それを繰り返してスピードスケートのスタートダッシュの要領でボボッと急激に加速する裏技的な感じの海面ダッシュとかいいよね。「兎跳び」とか呼ばれる。
当然負荷がヤバいので整備サイドからはクソ怒られるやつ。