//=time() ?>
こんにちは!どっとカエールのカエル店長です。本日もよろしくお願いします!
今日は3月8日 金曜日。さきほどニュースやトレンドなどで、鳥山 明先生の訃報を知りました。
店長が好きな物語に出てくる「宇宙一カッコいいカエル」さんも先生のデザインでした。ご冥福をお祈りいたします。
鳥山先生の訃報を今知りました
鳥山先生が日本の漫画、アニメ、イラストにどれほど多大な影響を与えたことか
率直に言って、先生の才能は凡人がいくら努力しても到達出来ない領域にあったと思います
偉大な才能を失いました
鳥山明先生のご冥福をお祈りします
鳥山明先生の訃報はここ数年で1番ショックが大きかったです。
子供の頃に沢山ドラゴンボールの絵を描いて絵が上達しました。
大人になってもドラゴンボールが仲間を集めてくれて、この作品が出来ました。
あちら側で安らかに過ごせるよう神龍へ願っておきます。
手塚治虫先生の御命日です。訃報を知らせる新聞を見た時、迷っていた「漫画家になろう」という意思を固めたことを覚えています。イラストは、おそらく手塚ファンでも描いた人はほぼいないであろうブラック・ジャック第143話「空からきた子ども」よりウラン連邦の最新鋭VTOL戦闘機”レポール”です。
出ない本メモ
「恍惚の晦」
阿豪の訃報を聞いて以降塞ぎ込んでいた洛哥が、翌年誕生日になると阿豪の亡霊と逢瀬を交わす本編後if。もういない男の話ばかりをしては、彼のために用意した屋敷で日々を過ごす洛哥と阿豪の不思議な一夜をまとめた本。出す予定はない。
12/31 C103 新刊サンプル(1/2)
シリアスなP千夜です。
アイドルの訃報を聞いて情緒不安定になる千夜のお話です。中盤あたりでPが出ます。
※モブが出てきます。
※ちとせの死を連想させる描写があります。
全年齢/A5/42P/500円
#おまえらマジで25年以上前に描いた絵を投げる勇気があるのかキャンペーン
完全アナログ時代だからこんなんしか出てこなかった…
「甲斐性無し」がC55の申し込みだからちょうど25年前か…コラムで淀川さんの訃報に触れてる絵も25年前ですね。
SW ep1は1999年でしたっけか。
訃報があって10分ちょいで描いたから完全に途中…
タイムアップだから文字入れして続きは明日…
って、のすけになってる😱!?
晨之介って普段呼ばないから💦
うわ〜…
やらかしてしまった…
のすけ君、明日続き描くね💦
晨之介じゃないのは手違いです😇
のすけ君が好きな絵柄描けなくてゴメンねm(_ _)m
男の部屋で朝を迎えた三姉妹の次女・佳乃(よしの)に父の訃報(ふほう)が届いた。母との離婚で長い間会っていない父の死に、なんの感慨もわかない佳乃は…。鎌倉(かまくら)を舞台に家族の「絆(きずな)」を描いた限りなく切なく、限りなく優しい吉田秋生の新シリーズ!!
鴻ノ池梅子(Kutulu)
初出:「見ると死ぬ鏡」
あっけからんとして明るい姉御肌。
地元を離れて給仕の仕事をしていたが、祖父の訃報により呼び戻される。
とうとうお嫁に出されるという諦めを抱いていた。
鏡をめぐる事件から無事生還、その後はごくごく普通の人生を送ったのだろう。
「シャイニングフォース外伝」やっててキャラデ・パッケイラストの梶山浩先生はどうされてるのか…とXアカウント拝見したら2018年に亡くなられてました。
当時気付けず今更なお話なのでしょうが…もう「シャイニング&ザ・ダクネス」描かれてた玉木美孝さんの訃報と立て続けにショックが大きくて…
酒見賢一先生の訃報を今知りました。
『雲のように風のように』の原作『後宮小説』、
墨子を主役にした『墨攻』、
ともに大好きでした。
昔アニメージュで連載されていた、『D'arc ジャンヌ・ダルク伝』は未完になりましたね…
https://t.co/JpdptiByu4
2022年1月30日発行【ヒマラヤンちゃんのほん】より。
つむぎさんの訃報から49日が経ったので追悼も兼ねてWeb再録しました。
つむぎさん、本当にありがとうございました。いつまでも大好きです。
@nawokikarasawa ついでと言ってはなんですが『九帖・葵』144ページのモブの中にこんな3人組が。ちょうど描いていた時に高橋幸宏さん、坂本龍一さんの訃報が相次いだので、追悼の意味で。