みんな起きてる~っ🐻❔
今日の配信では珍しく眼鏡をかけてたナイトベアーっ👓🐻✨
お家でもときどき眼鏡っ子になるんだよぉ🎶えへへっ💖
今日はまったり読み物をしてからおやすみしよ~っと❕



それでは今夜も良い夢を~🌟
おやベア~💤

2 18

【お仕事】「3 社会・科学「トーストはバターをぬった面を下にして落ちる」ほか(めざせ、イグ・ノーベル賞!?おもしろ自由研究)」/汐文社

全3巻のうちの第3巻です。
過去のイグ・ノーベル賞の受賞作もたくさん紹介しているので自由研究だけではなく読み物としても面白ですよ。

3 9

★★★☆☆
ネタバレなし感想
理詰めで展開する部分は凄く良いが、設定とトリックは大分無理があると思う。"真の目的"はよくある感じ。
"嫌な予感がする"という台詞多すぎ。
"オマケ"は大ボリュームで読み物として面白い。
時々"話してるのに口が動かない"些細なバグ。

0 11

今月のオルビス様()読み物は生理痛についての記事です!
こちらもチェックしてねん✨

https://t.co/EXs3XRClxl

0 1

イブニング最新号の表紙はこちら!
出端祐大先生の『ふたりソロキャンプ』と『立ち飲みご令嬢』コラボ企画も掲載👏とても面白い読み物なので是非!ポテサすげ〜。あとアルミホイルに〇〇包んで焚き火に放置するやつやりたい。端っこちょっと焦げて絶対美味しいやつだ。

2 12

のお仕事■
オルビス WEB -読み物-
「保湿を制する者は美肌を制す!今すぐやるべき“うるおいケア”基本のキ」

https://t.co/CzIX68VrN9

0 13

とらさんに通販申請しました
税抜700+税

・2022/12/18
・おいしい絵の本 A 5 24P オールフルカラー
・イラスト64点以上収録&コメントや作画行程の部収録で読み物としても

イベントではオマケを予定 
通販にはネップリ対応します



COMIC CITY SPARK 17

24 68

とらのあな さんに申請しました。
税抜700+税

通販予約ページが出来ましたらお知らせしますね
・発売日 2022/12/18
・おいしい絵の本 A 5 24P オールフルカラー
・おいしいイラスト64点以上収録&コメントや作画行程の部収録で読み物としてもどうぞ



https://t.co/4TeQJsXptB

28 39

これは読み物したり資料読み込むときにすずめちゃんのヘアピン借りる草太さん

23 480

おはようさん。
最近はこの手の読み物も表紙だけでも有名漫画家に描かせているみたいですナルトとかジョジョとか(笑)
昔はそういうのも関係なく見てて楽しかったのだけどこうなりチートしないと売れない現状が残念です。

0 4

【ねこ人間】
1984年に岡山県で目撃された、ねこの顔をした怪人。身長は140cmほどで、スーツ姿で2本足で立って歩く。
ねこの顔をした人間の目撃情報は古くからあり、江戸時代に書かれた絵入りの読み物『化物一代記』にも「化猫遊女」とよばれる妖怪が登場している。
イラスト/市川友章

46 144

~秋の夜長に読み物はいかがですか~
『#マナリア世界を超越えて』
大好きな推し百合がゆくゆくは戦争し破滅すると知って「死んででも止めてやる」と意気込み、死んで止めに行く百合の話です。
せっかく魔法の世界に行ったのに魔力もないので暴力で頑張ります。


https://t.co/yHxhonOQzp

8 11

【新連載】

「かしわもち」で久々に新しい読み物シリーズが始まりました!

著者は安達茉莉子さん。


連載タイトルはこちら。
『あの時のあの感じ』

〈生きている感じがした瞬間〉を〈獲物をとってきて見せにくる猫のように〉毎月お届け。お楽しみにです✉️
https://t.co/e0yrfvjYqx

5 20

とりあえずtrue前まで終わりましたけど、寒いから部屋暖めてたら眠くなる...🥱

冬は長時間の読み物はキツそうですね〜...
コタツ&布団には勝てん!!( ˇωˇ )

1 18

今日は
11/9までの読書週間の初日であることから制定されました。
気温が下がり秋も深まってきた今日ですが、「読書の秋」にちなんで何か読んでみましょう✨
恋愛ゲームも読み物ですから、読書のうち!_とは言えないでしょうか?

7 15

シラディハ水道良かった!!ナナモ様可愛かったです
気軽に行けるし謎解きも読み物も面白くて満足!
次のヴァリアントダンジョンも今から楽しみです

8 34

楽しい読み物です!

原作のテレビシリーズの延長線上にあるような感じです。

0 1

【手紙を破く/AM4様】
相方へ届く愛の手紙を破り捨てていく読み物シナリオです。どんどんと過激に異様になっていく文の内容と、激しくなっていくBGMの調和が見事の一言。重ぐるしい雰囲気に反して紙を破るSEが軽快で、ゲームならではの表現を存分に活かしていてとても好きなシナリオです

0 6

📕🍩3rd zine「DONUT HOLE」
Ms LUTRAの5年間のイラストなどを本にまとめした。

20ページと少ないですが、その中にギュギュッとイラストや、今まで制作したグッズやアパレルなどの情報をまとめています。
また、今回のzineは雑誌をイメージしていて、ちょっとした読み物ページもあります🐹

6 28

㉓もう一つ沼、ゲームを忘れていました。
「大正メビウスライン」ボブゲですがそれ抜きでも成立するくらい奥が深いです。大正時代の読み物が好きならぜひ。祝詞も聴けます。ちなみに声優陣は神。京一郎のアンニュイな色気と男気のギャップのある難しい役を内匠くんの演技力で最大限に表現されてます。

0 6