暫定犯罪諺

6 14

【法話補足】諺に「馬には乗ってみよ。人には添うてみよ」と。短い時間で相手を理解は無理。拙僧の友人は雪山のゲレンデで、転けた女性のもとへ片っ端に滑り付け「大丈夫ですか」と。何人目かの女性と結婚を。今、その女性は社長夫人に。友人は一切浮気なし。拾うも縁なら、捨てるも、拒否するも、縁。

4 41

おはみきりんです☀️🦊✨
たまには最近やってなかった諺シリーズでも📖🦊✨
「一日再び晨なり難し」
1日に朝は2度来ない、過ぎた時は帰ってこないので良い時期を失うことなく充実した時を過ごしましょう✨ヾ🦊ノ✨
やるべき事はしっかりと!
とはいえ、まったり過ごすのも大事っ✨🦊✨

5 44

地球にはこんな諺がある、「努力は必ず報われる」

37 189

メフィラス,英国趣味の女子高生2人組と格言・諺談義
「ねえオ○○○○コ,あの方立ち振る舞いは紳士だけど中々の悪党のようね」
「あの方もダー○○○様にだけは言われたくないでしょうね」

2 2

Hahaha 剛剛看IG朋朋們的限動
阿諺快篩中獎 笑死
好啦祝他趕快好起來(☞゚∀゚)☞

0 4

アンナ√ 終

割と様になってる立ち絵が好きです。 泣きぼくろのある外人キャラ珍しいのでは。
生まれ育ちが日本で英語からっきし故、語尾に~ネ!や~デース!調皆無ですが諺を履き違える辺り安心した(いつの時代の人間)
チア部所属で一番の武器は巨乳ですがバランスよくシチュ振りしつこくない印象でした

0 1

時間かけられない…。盗人の~っていう諺があるのを知ったんですよね 10/21
https://t.co/ftUmHqp5XW

5 26

【追伸】諺に『今、泣いた烏(からす)が、もう笑う』が。喜怒哀楽の豊かな子供の事を指しての言葉だが、女性にも多少、当てはまるかな。拙僧の婆様は、爺様が他界し、葬式が終わるまでは泣いていたのに、親族が皆引き上げると、遺影の写真を箪笥に直し「迎えに来られちゃ堪らん。やっと自由じゃ」と。

4 28

メルスト諺シリーズだ

0 0

諺・故事成語を言うときの決まり文句

古人曰く

こんな諺を知ってる?

古き友は言った

私の好きな言葉です←New

0 0

堕天使A
「ショパンザメって⁉️」
堕天使B
「ピアノといえばショパン、ショパンといえば別れの歌、別れの諺に金のきれめが縁のきれめ、
金といえば小判、小判といえばコバンザメ、、」
堕天使A
「要するにこじつけでしょ⁉️」
堕天使B
「、、、。」

https://t.co/fN2wqUJJ03

61 121

【当たるも八卦】

実は最近まで

当たるも八掛けやと
おもてた

8割は当たるんやという
諺やとおもてた

知り合いに真顔で言ってた

0 1

 馬にまつわる諺
三寸の舌をふるって老奸臣を死せしむ

渭水にて魏と対峙する蜀
軍師・王朗
魏こそ漢の後継国 蜀ごときがと嘲笑

孔明一喝 
漢王室簒奪に組する老いた逆賊下がれ
哀れ王朗 唸って悶絶 落馬して死亡

関羽のごとく馬を乗りこなせなくとも
戦わずして勝つ 孔明の真骨頂

0 51

三国時代の諺、「白波」。
黄巾賊の乱が平定された後も、各地に残党がひそんで略奪行為をしていて洛陽をおびやかしていたとか。
これ以降、盗賊のことを『白波』と呼ぶようになりました。
日本の歌舞伎では『白浪』と表記されます。たとえば「白浪三人男」など。
浮世絵は歌川国芳作品です。

6 128

世間はGW、ゴールデンウィークらしいから、久々に三池苗子ちゃん落書きした。苗子ちゃんと一緒に仕事出来たら嫌な仕事も頑張れるのに。推しの娘のギャグコケ見たい病も発動中。「可愛い子にはコケさせよ」と言う諺が有った様な…。



5 30

ことわざシリーズ❸
「二階から目薬」

二階さんに 目薬をさされるが その優しさが あまりにも遠回しで どうしたらいいか分からなくなる例え






5 32

『ひゃっほー!恵みの雨だー!』

『ああくそっ、止まれっ!止まらないか!』

『…この時期、雨になると良一が元気になるよな』

『温かいし、いくらのみきに撃たれても平気だしね』

『だが、雨後の良一って諺があってな…必ず報いを受けるんだぞ』

『知ってる。雨上がりに倒れてるの、よく見るし』

3 74

1日1ガチャ【1279日目】
星4『虎視眈々』

この諺には続きがあって「顚に頤わるるも吉なり。虎視眈々その欲逐逐たれば咎無し」

私好みに解釈すると:誰かに頼っても良いんだよ。虎が獲物を狙うように常に前に進もうって気持ちがあるのなら人に頼る事で貴方の価値が下がることなんてない。頼ってこー!

9 43

表紙できた!😭
タイトルはイタリアの諺から

0 14