アイギス豆知識:
シビラはハート厨(どのバージョンの衣装にもかならずハートの意向が入ってる)なので料理も当然ハートオムライスをもってくる

0 0

ソロプ豆知識:じーさんの2Dイラストは『なんと!でんぢゃらすじーさん』第1巻の表紙のものと同じ

2 12


昇進すると雰囲気変わるシリーズ1
ヘイズ

昇進1:ちょっと気取った魔女娘
昇進2:やさぐれ魔女御姐さん

豆知識:ヘイズは国土を使える!?
(民明書房刊「ロドスプロファイル ヘイズ編 第一資料」より)

0 6

コラボガチャ「ヴァルハラの子」
(豆知識:少女前線のコラボイベント最後のコラボガチャ、このイベント後プレイヤーの意見を元にコラボスキンはすべて買い切り式になった)

0 10

松尾千鶴のタイツ豆知識:ラブリーメイド特訓後は白タイツ

12 15

🐻SixTONES絵描きさんと繋がりたい 🐻

森本担なのになぜか森本担とあまり繋がれてなくて寂しいです‼️森本担大歓迎✊きょもしんに大はしゃぎします✌️仲良くしてください🖐
慎太郎くん豆知識:ジャンケンはパー出しがち

18 52

そうになったわためぇは、ぼたんちゃんなんてもう怖くないよねぇ

豆知識:一対一の場合は獅子は象に勝てない

ガハハ

11 42

Amtrak
その列車は都市と都市を繋ぎ、合衆国を1つにまとめる

(豆知識:アメリカの鉄道路線の電化区間が少ない理由は元々ディーゼル機関車の技術が他の国々よりも発展してたため架線柱を立てる必要が無くなったとの事)



1 12

死ぬほどどうでもいい豆知識:クリタワの闇の世界、デジョンして道中でグルポを開くと道中からクリア地点でスキル打ってるのが見れるし逆も見れる

1 0

早朝のクリスタ豆知識:
ナビゲーターウィンドウを使うといつでも即座に左右反転できて超便利!
キャンバス上の描写のみが反転されてレイヤー自体はそのままなので処理も軽い!
定期的に反転しながら描くと歪みが劇的に減る気がする!

6 33

ちょっとした豆知識:
デジタル移行時にヴィンディケーターの襟元の描き方を元のCuteMobModels寄りのデザインにしている

0 6

メイプル豆知識:車で人(エルフもです)を轢いてはいけません

27 98

うさぎ豆知識:うさぎはおでこなでられるの大好き

3 12

中の人⑧きめぇ提督
変態組のきめぇ奴担当
自分がスプラ実況者ということを忘れかけていた
仲間内では編集が終わらないことで有名(ドヤァ)
自称マシンガントークが取り柄

豆知識:うちの魔理沙はもやし好き

最後に一言
【4545こそ志向】
終わりです(色々な意味で)

3 7


江土木豆知識:「わこつ」という言葉はどうももうニコニコ以外では死語に近いらしい……。

1 32

今日の豆知識:パルコンはいにしえの時代のラをやっていたことがある(当時は普通に序盤でもめんどくさかったのでガンスリなって満足してやらなくなった)

1 4

豆知識:
こういう形の拳銃(リボルバー)のことを「マグナム」だと思っている人が結構多いけど、「マグナム」は弾の種類の名前だよ。

magnumは元々はワインなどの大きいボトルのことで、転じて火薬の量が多い弾という意味なんだ。

0 1

豆知識:カトンボはガガンボの別称

0 0

5月10日はメイドの日!
というわけで、津路宮さん()のキャラクターラフの一部となります。

豆知識:このような帽子は、ボネまたはボンネットと呼ばれていました。これがメイドキャップとなり、さらに帽子の機能が消失してホワイトブリム(メイドの頭飾り)へと繋がりました。

0 3

豆知識:
ヨシナちゃんはアヒルボートの運転が得意

19 67