本日2回目の「キャ~」
豊山が『下手投げ!!!!!!!』
辛抱すれば「○」がついてくる
中盤戦、後半戦 頑張ってください

0 10

skeb納品、山形は米沢の笹野山と言うところみたいです、愛宕神社があるかぼたんの山、飯豊山や月山がよくみえるだろうなぁ

27 90

令和三年一月場所 九日目

大栄翔が宝富士に叩き込まれ黒星!

一敗は
大栄翔

二敗は
正代

三敗は
朝乃山 照ノ富士 阿武咲 明生 霧馬山 志摩ノ海 逸ノ城 琴ノ若 豊山 明瀬山

誰が優勝するのかな? 

お相撲大好き
全国質屋組合連合会
マスコットキャラクター
しちまる

0 2

豊山関
初場所中日、五勝三敗。

5 52

初場所五日目 豊山関。
激しい相撲でしたが惜しくも黒星。

1 22

初場所四日目。
昨年は足を故障して番付けを下げましたが、今場所は白星先行の豊山関。

5 34

豊山関 すくい投げで2勝目も心配(゚Д゚;)
右膝をかばった? 左膝???

0 5

豊山後援会発足
応援します。頑張って!
2020年は西前頭筆頭から幕尻近くまでとアップダウン
2021年は幕内上位で大暴れを!!!そそそして・・

1 6

本日、豊山後援会設立記者会見に参列してきました。今後、似顔絵入りのパンフレットやグッズなど広報担当&豊山応援団長に就任しました。皆様にお願いです。後援会に入会して豊山を一緒に応援しましょう!

13 59

新潟の皆さん、東京農大の皆さん、時津風部屋ファンの皆さん、お待たせしました!

1 5

【奪衣婆&姥神めぐり:その26】真言宗 豊山派・文殊院(東京都・板橋区)山門を入ってすぐ左手の閻魔堂に安置されていますが、表現に誇張が無く、かなりリアル寄りの造形となっています。なお、こちらには懸衣翁の像もあり、衣領樹とセットになっている点が珍しいです。#奪衣婆

2 9

いよいよ11月場所初日。
新大関 正代 豊山を従えて『発進!』

0 2

【奪衣婆&姥神めぐり:その6】真言宗 豊山派・西明寺(栃木県・益子町)「笑い閻魔」で知られる白目の閻魔様で有名です。なお、奪衣婆さんは正面の格子戸からは一部しか見えず、僅かに開いた壁の節穴から覗き見る形となりますが、玉眼が消失しているためアンデッド風味のお顔です。#奪衣婆

6 20

令和二年 9月場所
中日
両横綱不在!

石浦が戻ってきた!
豊山が今日から休場!

貴景勝 琴勝峰 翔猿 一敗組の三人に土が!

二敗で9人が並ぶ展開に…

後半どうなる?
誰が優勝するのかな?


お相撲大好き
全国質屋組合連合会
マスコットキャラクター
しちまる

0 0

獨鈷山 西明寺
 栃木県益子町

坂東三十三観音 第20番札所

737年行基が開山した真言宗豊山派の古刹です。

6 296

飯豊青の尊と物部氏
過去絵の下描き放置してたので色塗り練習
背景はまだ無い💦

飯豊山を目指して倭を離れる物部氏
今生の別れとなるだろうと涙する飯豊青の尊
お互い好きだけど、想いは伝えぬまま別れる・・・

1 11

五十嵐力さん著書『山のはなし』に登場するシーン*°
飯豊山山頂で休憩していると突然目の前に現れた1人の女性

その後、五十嵐さんは飯豊山の名の由来について調べ
あの時の女性の面影を忘れられず
もう一度会う為に厳冬期の飯豊山に登るエピソードが好き。

1 6

鳥海意外の山形マウンテンは山形制服を着ている、飯豊山は福島なので違うのだった

37 147