//=time() ?>
戦車擬人化シリーズ『T-20』
1936年に赤軍で開発されたカーデンロド豆戦車を先祖に持つ装甲牽引車両
乗員は車長と操縦士と武装は7.7㎜DT機関銃一門と貧弱だが、45㎜対戦車砲や120㎜迫撃砲と共に砲兵を戦場へ送った
8000両生産されている
妹(派生種)に『ZIS-30』がいる
「ボクに任せてよ将校さん」
054/100 カプチーノ
スズキが販売していた、軽自動車規格のオープンカー/スポーツカー。
同タイプの車だと
ダイハツはコペン、ホンダはS660/ビート、マツダはAZ-1になる。
販売終了が1998年なので、最低でも20年以上経っているが、案外走っているの見かける。
#100日チャレンジ
#イラスト #車擬人化
053/100 ゼロワン
光岡自動車が生産していたスポーツカー
イロイロあって運輸省に結構な力技で光岡を自動車メーカーとして認めさせた立役者。
衝突実験で8回ぶっ壊れたけど、9回目で成功させた。
スマートな見た目に反して、逸話が体育会系不屈の精神な一台。
#100日チャレンジ
#イラスト #車擬人化
@sakura_bcnr33 RIDE4希望
ゲーム全般だと昔から車なごコレクション(5年前サ終)という自動車擬人化のソシャゲの日産シルビア(S15)が好きです
コンソール機原作限定だったら絶体絶望少女(ダンガンロンパのスピンオフ)主人公の苗木こまるが好きですね
(irodoriファンが知らなさそうな事呟く)
実は、りょくちゃんの中の人はかつて存在した自動車擬人化系コンテンツ「車なごコレクション」にてスバルのレガシィアウトバックの子の声優を担当した事がありました。
(3枚目がその車)
#ケムリクサ
#irodori
#車なご
#車なごコレクション