今日の一枚は14年前に描かれたフェリシアちゃんとびりぽんとドイツ軍Ⅳ号戦車の落書き。
かなり小さな絵でこれで原寸サイズなんだよね。
この頃はびりぽんの頭にはまだ花が咲いていない。
Ⅳ号戦車はH型かな~と(上部転輪が4つに見えるから)
そういえば今はJ型の方が生産数が多いらしいね。

0 1

進捗。日本の戦車の線画ができたので、着色しつつ線画の荒いとこを修正中。74式戦車の履帯の張り具合は、第三転輪と履帯がちょうど接するか3センチほど浮くくらいが適正。

8 38

ロシアさん「ウクライナ、勘違いしないでよね!もうT-80UDなんか使ってあげないんだから!ぜーんぶ、溶鉱炉で溶かしちゃう!」

…でも、ちゃっかり転輪や履帯やサスアームは再利用して砲塔からは別の戦車を作るのは流石ですね。

ロシア兵器のおもしろさ炸裂です。

1 2

流転輪廻のNPC見やすいのまとめてなかったのでまとめました
ありがとうございました

0 8

ガルパン最終章 3話の上映日決定お祝いに八九式のボギー転輪のお話を発掘してまいりました(*‘ω‘ *)

予告映像ぐるぐる見返してます。https://t.co/HsdkhhZgei

111 208

新しい3D形状作り始めましたの進捗1
いつものパターンで起動輪~転輪~本体ベース形状~と作って行きます。
これは1か月コースかなー😎

1 11

ドラマ CD『二代目!地獄ブラザーズ』キャスト解禁されました🔥

👑宋帝:小野友樹×👑閻魔:天﨑滉平
👑泰山:伊東健人×👑平等:千葉翔也
👑秦広:神尾晋一郎×⛰️黒笠:白井悠介

👑五道転輪:坂泰斗
👑都市:高塚智人
👑五官:榊原優希
👑変成:岩崎諒太
👑初江:鈴木崚汰

よろしくお願いします🥺❗️

1019 3165

転輪する勝利の剣

121 363

ポリ削減&転輪を円形に見せるテスト。

四角に円形の透過テクスチャを貼ってみた。
しかしテクスチャが256*256なので丸くは見えるけど、透過の境界がすごい・・・

せめてこのボケ部分を黒くできればいいのだけど、、、無理かな。

0 2

私の限界。早く、そして、消しゴムを使わずに描いた私の今の限界。

どうやって練習すれば、また、どこに向かっていくか、迷ってます。(神絵師と言われるような絵を描いてみたいけど、あと何回流転輪廻すればいいのか・・)

0 10

フラッペさんの借りて千鳥足転輪の模索中

2 10

新しい仲間

上部支持転輪

1 1

# 絵の練習したいからrtしてくれた人に落書きプレゼントする
9枚目~
七菓さん
「五道転輪王」
リクエストありがとうございましたー💕

2 53

いっぽう後輪駆動では前端付近の履帯が余り気味になるんで、障害物に差し掛かって最前設地転輪が持ち上がったタイミングで履帯が緩みすぎて外れる事があります。対策としてサスアームが上がるのに連動して誘導輪を前進させ張度を維持する機構も登場しましたが、この出現は大戦後半米戦車から

26 81

 その13
「物量には勝てなかったよ」
4コマ目で第三帝国の線が太くなったり、パンターが千鳥足転輪じゃなかったり…時間かけた割にはガバガバいんぐ

9 62

フラゲ
「帝王海馬」「黄泉転輪」「運命の宝札」「カオスエンド・ルーラー開闢と終焉の支配者」
OCG化決定
 

二番煎じ

0 0

D&Dの宇宙観『大いなる転輪』 のガイドを更新
・九層地獄バートル
・深き暗闇の幽閉界カルケリ
・灰色の荒野ハデス
・永遠に荒涼たる苦界ゲヘナ
 黒幕やラスボスとして登場するアーク・デヴィルも紹介。
https://t.co/QD0PBIS31I

22 51

「転輪する勝利の剣」

4 14

もうちょいかな。
履帯と転輪が太くなってしまっているけど、実物同様にしてしまうとサポートから切りだしする際に強度不足で間違いなく破損してしまう。

4 16