//=time() ?>
外部電源と追加装甲による活動限界延長で15分延長したエヴァンゲリオン6号機。
肘膝腰についてる丸っぽいのはatフィールド増強装置で防御の他攻撃や運動性能を上げる
ANIMA線に近い感じですねー
誰か塗って
#エヴァンゲリオン
@BKgGInadKnIe3af ムラサメさんの装備は個人的にシスクード味があって好きでしたけどガンダムフェイス追加装甲を見た時から勝手に裏設定でガーベラの様なイメージすらしてしまいました(*´ω`*)
本当に壁に刺さります!!
マジ∑d(d´∀`*)カッケーーーッッッ!!
オリジナル鉄機
機体名:駄烏羅斬[ダウラギリ]
背中に装備された板状の追加装甲には飛び道具が仕込まれており、敵の不意をつく攻撃が得意。
風の噂によると、板そのものが飛び回り飽和攻撃を仕掛けてくるとかこないとか……
一応、家紋も考えました
#PRガンダム武頼1巻10月26日発売企画
さて第1期最後の仕様はガンダム・バルバトス第6形態。アーブラウ領エドモントンでの最終決戦を視野に入れた形態です。無補給での長期戦を想定した機体は、瞬発力を犠牲にして追加装甲を装備。腰部には地上用に出力調整したスラスターユニットを搭載しています。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
お昼休みは #デスクトップアーミー
フロントケージユニットのラフ。顎~首の高さにフレームを渡して、眼の高さに画像ユニット、胸側にTADS。
画像ユニットと正面装甲は3mm孔の差し替え式想定で、レイアウト変更や追加装甲への交換などもできるように。
RX-78NT-1アレックスの追加仕様 チョバム・アーマー予定外の実戦によって実証された追加装甲しかし~この装備が与えた操縦系への影響そして耐弾率の犠牲となった起動兵器としての性能とは・・
ちょっとだけディティールの雰囲気出しとバランス調整しました。ここから各パーツをガシガシ作っていきます。
追加装甲だけなんだからそこまで大変じゃないはず。はず。