こんばんは🌴🍑

古着を送るだけで発展途上国にワクチンを送ってくれるシステムがあるそう。
この前のコラボ配信でマリちゃんが教えてくれたサービスですね。
ヘアドネ以前やったので次は古着やります💪
https://t.co/5jzs8qUt92

それではおやすみなさい😴また明日🌙

1 23

更に前のツイートの続き。
先進国に求められる教育は、ソレ即ち天才を育てる事でござるの巻。

その天才達がGAFAみたいな途上国NIESじゃ興せない企業を興し、超弩級の研究や発見で世界をリードし続けるの。
正しいか否かじゃなく、そうしないと強いヤツに飲まれる。
野球や家電やケータイが正にソレ。

1 2

『固定用』自己紹介です!
ワトですッ
シベリアンハスキーとして生きてます。
普段は第5で28とかゴッフィーとか描いたりするよッ!!
絵はいつもハート贈ってくれてる人限で描いてます。まだまだ発展途上国(?)なので師匠に付いてきながら学んでます。
何か質問ある人(((

1 22

【森永卓郎氏】日本は発展途上国に転落した。このままでは多くの国民が外資系企業で低賃金で働かざるを得なくなる。 https://t.co/81QuzkOzbF

0 0

日本は先進国だからね
妖怪とか悪霊とか色濃く残っているのに何故か科学技術も発展している
その代わりヨーロッパ系は発展途上国が多く、グローブ型スマホなんてない
多分、日本に来た当初は交通系ICの使い方分からなくて駅員さんのお世話になってる

0 8

草の根・人間の安全保障無償資金協力とは…

日本のODAの1つで、途上国の多様なニーズに応えるために1989年に導入されました。

トンガでは1990年以降、300件近く支援が実施されています。

地域生活に密接した、素早くきめ細かい援助が可能です。

(クサノネコというキャラクターもいるらしいです😹)

3 11

これら先進国の学生達は、「自分達の利益を優先して動くのはやめてください。」と主張しいる。
しかし、ベトナム人にしてみれば「先進国は、自分達が発展した際には、散々、大量の二酸化炭素を排出して豊かになった。その後で発展途上国の二酸化炭素排出を禁止するのかズルい。」と考えるだろう。

28 180

中国の発展途上国への恩売り行為批判されてるけど https://t.co/Z8BlHrTDuR

0 0


発展途上国なので元気を少しずつ分けてください

3 10

12月4日は「血清療法の日」

【破傷風について】
土いじりをしてて小さな傷かできた場合など、破傷風菌は傷口から侵入します……

また、災害ボランティアの方やアフリカ・東南アジア・中南米等の途上国に海外旅行を予定されている方は、予防接種がおすすめです……💉🤗

0 15

絵柄とか違うかもだけどこういう絵を描きます!
(一応描いた順)
これからはアナログの落書きとかも投稿します。

1 24

「絵本で海洋ゴミ問題を解決したい」
そんな想いで、一年かけて絵本を制作しました📕🏝
1冊の購入で途上国2人の子どもに絵本をギフトできます✨
世界中の人に環境問題を感じて欲しい。そしたら少しずつ未来は変わるはず🌱
もう、今しか買えません✨
購入支援はこちら👇
https://t.co/ijllGhzYnk

100 111


ゲーム発展途上国++にあったやつをのばまんバージョンにしますた
(これって中身なにで出来てるんだろう...)

20 163

⚡️2015⚡️
『ザ・ガンマン』

途上国でのある事件
が引き金となり…
後々自分を窮地に陥
れることになって行く
ショーン・ペン☝️

お気に入りの
ハビエル・バルデム☝️
もう少し活躍して欲し
かったな🤭

ヒヤヒヤ感あり‼️
ナゼ(?)感あり‼️
私は楽しめました🤭

0 4

10.世界観の最大の要は?

フェイケーが軍国主義の大国
フォージオが資本主義の大国

この2大国は
発展途上国のジワーラの資源を奪い合い
内戦状態のグウェンジーの分断を軍事的に支援している

という実際の世の中の構造を描いています👍

1 9

10月6日は国際協力の日。途上国への技術協力のために国際協力組織「コロンボプラン」に加盟した日…だそうです。


1 3



外務省と国際協力事業団(JICA)が
1987(昭和62)年に制定
1954(昭和29)年のこの日
日本が
初めて援助国としての国際協力として
途上国への技術協力のための国際組織
「コロンボ・プラン」に加盟した

0 2

10月6日は【国際協力の日】
日本は1954年10月6日に、開発途上国に対する政府開発援助(ODA)を開始した。その後1987年に、国際協力への国民の理解と参加を呼びかける目的のため、この日を「国際協力の日」とすることを閣議了解した。

104 185